世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

東京公演間もなく開幕 日英合作「ミュージカル『太平洋序曲』」松下優也・廣瀬友祐・立石俊樹組公開ゲネプロ開催

2023年3月8日(水)~3月29日(水)に東京都千代田区の日生劇場で、2023年4月8日(土)~4月16日(日)に大阪府大阪市の
梅田芸術劇場メインホールにてミュージカル『太平洋序曲』が公演されます。
本作品は、梅田芸術劇場と英国メニエールチョコレートファクトリー劇場との共同制作ミュージカルです。
メニエール劇場は、時代を捉えた芸術性の高い作品のプロデュースに定評がある、ロンドンで話題の劇場です。
初のコラボレーションに選んだのは、ミュージカルの巨匠ソンドハイムの意欲作『太平洋序曲』。
西洋のクリエイターによって描かれた「日本」という点で、
唯一無二の作品を、今回、西洋と日本の融合したアプローチで新たに創り上げます。

演出には、『TOP HAT』での鮮やかな手腕が記憶に新しい、オリヴィエ賞ノミネート演出家
マシュー・ホワイトを英国より迎え、新演出にてお届けいたします。
また、その他クリエイティブスタッフには、数々のソンドハイム作品をメニエール劇場で手掛けた
ウエストエンドを代表する音楽監督キャサリン・ジェイズ、美術家ポール・ファーンズワース、
日本からは『The Karate Kid– The Musical』他数々の作品で世界のクリエーターとコラボレーションを続ける
日本を代表する衣裳家前田文子らが、新たな『太平洋序曲』の世界を創り上げます。
出演は、物語全体を俯瞰しながら進行する狂言回しとして山本耕史・松下優也が、
浦賀奉行としてペリーとの交渉に臨み、次第に西洋文化に傾倒していく香山弥左衛門に
海宝直人・廣瀬友祐が、流れ着いた米国から帰国し、日本が開国に向かう中で
武士道に目覚めるジョン万次郎にウエンツ瑛士・立石俊樹がそれぞれダブルキャストで挑みます。
江戸時代末期、日本が鎖国を解き、開国し、西洋化へ向かう激動の過程を描いた『太平洋序曲』。
いま、この時代に、ニッポンが世界と出逢ったあの時へと誘います。どうぞご期待下さい。

2023年3月8日(水)、前日に行われた回に続いて、もう一方の主要Wキャストによる
公開ゲネプロが行われました。

【あらすじ】

時は江戸時代末期。海に浮かぶ島国ニッポン。

黒船に乗ったペリーがアメリカから来航。
鎖国政策を敷く幕府は慌て、浦賀奉行所の下級武士、香山弥左衛門(海宝直人・廣瀬友祐)と、
鎖国破りの罪で捕らえられたジョン万次郎(ウエンツ瑛士・立石俊樹)を派遣し、上陸を阻止すべく交渉を始める。
一度は危機を切り抜けるものの、続いて諸外国の提督が列を成して開国を迫りくる。

目まぐるしく動く時代。狂言回し(山本耕史・松下優也)が見つめる中、日本は開国へと否応なく舵を切るのだった。

前日に続き行われた公開ゲネプロでは、Wキャスト配役である狂言回し役を松下さん、
香山弥左衛門役を廣瀬さん、ジョン万次郎役を立石さんが夫々演じました。

開幕直前会見においてのウエンツさんのコメントの通り、松下さん、廣瀬さん、立石さんの
夫々の演技の”味”を前面に出しながらも、主要3役のキャラクター性、歌唱、台詞の言い回し等、
ありとあらゆるシーンにおいて、Wキャストではこうも切り口が違うのか、と感動する程に
狂言回し、香山、万次郎の3人の人物に対する印象が変わる筈。
現在、公式HP上にて、主要3役のWキャストの出演スケジュール(※予定)が発表されていますが、
組み合わせの全制覇をしたい!という意欲が強く湧く事間違いなしです。

間もなく初演から半世紀を迎える、ミュージカル界の名匠が残した心に残るナンバーに乗せ、
演技派俳優達が激動の日本を描きます。

【AND MORE】

◆ミュージカル『太平洋序曲』の誕生
1976年のブロードウェイでの初演を手掛けたのは、スティーヴン・ソンドハイム(作詞・作曲)、
ジョン・ワイドマン(脚本)、ハロルド・プリンス(初演演出)でした。
ブロードウェイの上演作品が西洋視点の舞台中心だった中、作家陣が拘ったのは「日本の視点」でした。

◆脚本:ジョン・ワイドマンについて
1986~2016年まで30年間、「セサミストリート」の脚本家としても活躍。
ハーバード大学で東アジア史を専攻し、その後イェール大学で法務博士を取得しましたが、
大学で「ペリーの日本遠征」を学び、ドラマ化したいと願っていたことが、本作誕生のきっかけに。
『太平洋序曲』はワイドマンの初脚本作で、その後『Assassins』『RoadShow』でもソンドハイムと共作しています。

◆作詞・作曲:スティーヴン・ソンドハイムについて
約60年間ミュージカル界を牽引し、数々の名作を生み出してきました。
『ウェスト・サイド・ストーリー』の作詞をはじめ、『スウィーニー・トッド』
『メリリー・ウィー・ロール・アロング』『INTO THE WOODS』の作詞・作曲など、
その多作さは他に類を見ず、またミュージカル界の人材育成とサポートにも多大な貢献をし、
『Hamilton』『イン・ザ・ハイツ』のリン=マニュエル・ミランダもその中の一人です。
昨年2021年11月に91歳で亡くなりましたが、2022年のトニー賞ではその功績が讃えられました。

◆『太平洋序曲』を彩る楽曲
スティーヴン・ソンドハイムが「これまで作った楽曲の中で一番好き」とコメントしたこともある、
「♪Someone in a Tree」。日米の歴史的会談が海辺の小屋で行われる場面で登場するこの楽曲、
ソンドハイムはこの瞬間をあえて小屋の中のドラマを見せず、外にいた人々の視点から描きました。
小屋の隣の木の上から見ていた「少年」、床下に潜んで聞いていた「武士」、
そして少年は時を経て「老人」となりあの日を回顧します。
会談の会話は届かず視覚だけで目撃した少年、聞こえてくる物音から把握しようとする武士、
そして月日が経ち肉付けされた「あの日」を語る老人。大衆が歴史の一部分になっていたこと、
そして物語・歴史は「視点」によって異なる、そんなメッセージが込められた楽曲です。
その他にも『太平洋序曲』には魅力的な楽曲が揃っています。

【ミュージカル『太平洋序曲』公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
東京公演:2023年3月8日(水)~3月29日(水)
大阪公演:2023年4月8日(土)~4月16日(日)

<会場>
東京:日生劇場
大阪:梅田芸術劇場メインホール

<上演時間>
約1時間45分(途中休憩無し)
※予定・カーテンコールを含まず・前後する場合有

<披露楽曲>
:The Advantages of Floating in the Middle of the Sea(此処は島国)
:There Is No Other Way(他に道は)
:Four Black Dragons(四匹の黒い竜)
:Poems(俳句の歌)
:Welcome to Kanagawa(ウェルカム・トゥ・カナガワ)
:Someone in a Tree(木の上で)
:Please Hello(やあハロー)
:A Bowler Hat(ボウラーハット)
:Pretty Lady(プリティレディ)
:Next(次なる高みへ)

<料金>
S席13,500円 A席9,500円 B席5,500円
(全席指定・税込/東京・大阪共通)
※未就学児童入場不可

『チケット発売』
好評発売中

「座席表」
東京:seat_tokyo.pdf (umegei.com)

その他、U-25チケット・ペアチケット等の詳細はこちら

「問い合わせ」
梅田芸術劇場(10:00~18:00)〔東京〕0570-077-039 〔大阪〕06-6377-3800

<出演者>
狂言回し:山本耕史、松下優也(Wキャスト)
香山弥左衛門:海宝直人、廣瀬友祐(Wキャスト)
ジョン万次郎:ウエンツ瑛士、立石俊樹(Wキャスト)
将軍/女将:朝海ひかる

老中:可知寛子
たまて:綿引さやか
漁師:染谷洸太
泥棒:村井成仁
少年:谷口あかり
提督:杉浦奎介
提督:武藤寛
提督:田村雄一
提督:中西勝之
提督:照井裕隆
水兵:藤田宏樹
少女:井上花菜
(登場順)

<STAFF>
作詞・作曲:スティーヴン・ソンドハイム
脚本:ジョン・ワイドマン
演出:マシュー・ホワイト
翻訳・訳詞:市川洋二郎
音楽監督:キャサリン・ジェイズ
美術:ポール・ファーンズワース
照明:吉枝康幸
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
ヘアメイク:中原雅子
音楽監督補:小澤時史
指揮:小林恵子
歌唱指導:やまぐちあきこ
演出助手:河合範子
舞台監督:藤崎遊
東京公演主催:梅田芸術劇場
大阪公演主催:梅田芸術劇場/ABCテレビ
後援:横須賀市
企画・制作・主催:梅田芸術劇場

 - News, Stage