世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

第34回東京国際映画祭開幕!

撮影:伊藤彰紀(aosora)

1985年、日本ではじめての大規模な映画の祭典として誕生し、今年で第34回を迎える
東京国際映画祭(以下,TIFF)は日本で唯一の国際映画製作者連盟(※)公認の国際映画祭です。
日本およびアジアの映画産業、文化振興に大きな足跡を残し、アジア最大級の
国際映画祭へと成長しました。いまや最も熱気溢れるアジア映画の最大の拠点である東京に
世界中から優れた映画が集まり、国内外の映画人、映画ファンが新たな才能とその感動に出会い、
交流する場を提供しています。その開幕を飾るオープニングイベントである
レッドカーペットとオープニングセレモニーが東京都千代田区の
東京国際フォーラムホールCにて行われました。その様子をお伝えします。

※国際映画製作者連盟:世界の映画産業、国際映画祭の諸問題を改善し、検討する国際機関。
パリに本部を置き、世界31ヵ国(2018年9月現在)が加盟している。

【レッドカーペット】

(左より)『ガラ・セレクション』部門「GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)」から、尚玄さん、南果歩さん、金子拓平さん ©2021 TIFF

(左から)『アジアの未来』部門「よだかの片想い」より、安川有果監督、中島歩さん ©2021 TIFF

(左から)『コンペティション』部門「三度目の、正直」から、野原位監督、川村りらさん、小林勝行さん ©2021 TIFF

(左から)『ジャパニーズ・アニメーション』部門「グッバイ、ドン・グリーズ!」から、いしづかあつこ監督、梶裕貴さん ©2021 TIFF

(左から)『ジャパニーズ・アニメーション』部門「フラ・フラダンス」から、水島清二総監督、美山加恋さん、富田望生さん ©2021 TIFF

34回目となる今年のTIFFはメイン会場を17年間に渡り開催がなされた六本木エリアから
映画と文化の街、日比谷・有楽町・銀座エリアへと移転。部門改変やプログラマーの交代等、大きな変革が行われます。
その映画祭の開幕を告げる一大イベントとして、東京国際フォーラムのホールC1階及び2階のロビーエリアにて
16時30分より、総勢16組42名が登壇してのオープニングレッドカーペットが行われました。

【オープニングセレモニー】

レッドカーペットイベントに続いて、18時よりホールCにてオープニングセレモニーが開始。
オープニングアクトとして和奏女子楽団ウーマンオーケストラによるミュージカル映画メドレーの
生演奏パフォーマンスが行われました。

最初に主催挨拶として安藤裕康第34回東京国際映画祭チェアマンがTIFFの開幕を宣言。
安藤チェアマン「昨年同様、コロナ禍ではたして本当に映画祭が出来るのか、最後までやきもき致しました。
私達、映画祭はこれまで17年間六本木でお世話になってまいりましたけども、更に映画祭のお客様の
層を広げるべく、この伝統ある映画の街、銀座・有楽町・日比谷地区に今年移ってまいりました。
新約聖書の言葉に「新しき酒は新しき革袋に盛れ」という言葉がございますけども、
私達も正に新しき革袋として、この新しい会場に移ってまいりまして、新しい”酒”、良い作品を
沢山盛ろうと考えております。ここに第34回東京国際映画祭の開会を宣言します。」

岸田文雄内閣総理大臣 TIFF公式YouTube配信より

次に来賓を代表し、岸田文雄内閣総理大臣からのビデオメッセージがステージ上のスクリーンに流れます。

次にTIFFの顔となる、第34回東京国際映画祭フェスティバル・アンバサダーの俳優の橋本愛さんが登壇。
MCよりレッドカーペットを歩いて開幕したTIFFに対する思いを問われると
橋本さん「コロナ以前は先程のレッドカーペットとかにもお客様がいらして、年に一度の稀に見る
皆さんと交流出来る楽しいイベントという感じだったので、去年や今年は熱気を感じる様な
空気ではないにしても、今年、こういう状況で映画祭が開かれたんだという事、沢山の人が
力を注いでやっと開催が出来たと思うので、その有難みをじんわりと噛みしめる様な時間でした。」

次にポストコロナで映画の関わり方はどう変わるか?を問われると
橋本さん「私の個人的な体感としては、あまり変わらないんじゃないかなとも思うんですけども、
ボーダーって、本当に色んな壁が有って、それこそ男女の性別の事だったりとか、世界各国の
それぞれの個人的なもの、文化の違いだったり。そこでお互いに違いを認め合いながら歩み寄るには、
どうしたら良いかをお互い誠実に考えていくというのが人との繋がりの中で大事な事だなと
思っているんですけど、そういう意識や今を生きている人達の心、感性というのを育てていくのが
映画の役目として凄く大きい物だと思うので、映画祭を通して日本や世界に対して
広げていって下さっているのは、今を生きる一人の人間として有難い事だなと思っています。」

そして海外の人にお勧めしたい映画館の魅力を問われた橋本さんは、
「海外の映画館に私はあまり行った事が無いので、日本との違いだったりというのは
ちょっと分からないんですけど、日本の東京の名画座だったり、ミニシアターだったりというのは
結構足を運んでいて、凄く思うのはその場所場所で全然カラーや空気感が違ったり、
座席の質感とかも違ったりとか、どんな映画を上映するのかというそのセレクトだったりとか、
そこの映画館でしか味わえないものというのが建物の空間の中にあるというのが、
私の映画館の大好きな所なので、何処に行っても日本の映画館、というのではなくて、
その場所のそこにしかない映画館、という特別感が凄く好きです。」

続いてゲストとして、フレデリック・ボワイエ氏、カルロ・シャトリアン氏、クリスチャン・ジュンヌ氏が登壇。

紹介により起立する吉田恵輔監督

(左から)『アジアの未来』部門審査員の北条誠人さん、石井裕也監督、韓燕麗さん

(左から)『Amazon Prime Video テイクワン賞』審査委員のアンドリアナ・ツヴェトコビッチ監督、行定勲監督、渡辺真起子さん

そして各部門の紹介後、「Nippon Cinema Now」部門にて特集上映がなされる吉田恵輔監督や各部門の審査員が紹介されます。

※吉田監督の吉は土に口

(左から)世武裕子さん、クリス・フジワラ氏、イザベル・ユペール氏、青山真治監督、ローナ・ティー氏

続いて今年のコンペティション部門国際審査委員長としてフランス人俳優のイザベル・ユペール氏の紹介。
同じくコンペティション部門国際審査委員として青山真治さん、クリス・フジワラ氏、ローナ・ティー氏、
世武裕子さんが紹介されます。今回のオープニングイベントの全登壇者中、最もタイトで印象的な衣裳で
登場したイザベルに場内から大きなどよめきと拍手が送られる中、登壇したイザベルから挨拶が。
イザベル「コンバンワ。コロナ禍において映画作りというのは非常に大きなチャレンジであります。
そしてこの様な形で映画祭が開催されたというのは勝利だと思います。私はここに居る審査委員と共に
立っているという事をとても光栄に思います。私達は一緒に映画を見たい、見るべきだと思います。
それが一番コロナ禍において私がやりたかった事です。今回のコンペの作品というのは
非常に素晴らしいセレクションだと思います。私共は映画が必要です。そして映画は私達を必要としています。」

第34回東京国際映画祭オープニング作品『クライ・マッチョ』© 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

TIFF公式YouTube配信より © 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

そして最後にTIFFの開幕を飾るオープニング作品となるクリント・イーストウッド監督作品の『クライ・マッチョ』の
作品紹介と、惜しくもオープニングセレモニーに出席が叶わなかったイーストウッド監督からのメッセージがMCより代読されます。
「日本の皆様へ。最新作『クライ・マッチョ』が第34回東京国際映画祭のオープニング作品に選ばれた事、
とても光栄に思います。本当にオープニングセレモニーに参加したかったです。この映画を通して
私が信じる本当の強さを感じて貰えると嬉しいです。『クライ・マッチョ』はコロナ禍に撮影されたものです。
私は本作が映画業界に勇気と強さを齎す作品の一つになればと思います。どうぞ楽しんで御覧下さい。
クリント・イーストウッド」

文化の街、日比谷・有楽町・銀座エリアで行われる第34回東京国際映画祭。今年も映画の祭典が始まります。

【第34回東京国際映画祭オープニングイベント開催概要】

『レッドカーペット』
<日時>
2021年10月30日(土)16:30開始

<会場>
東京国際フォーラム ホールC 1F・2Fロビー

<登壇者数>
16組39名

<報道媒体数>
ムービーカメラ:19人
スチール・ペン記者:34人

『オープニングセレモニー』
<日時>
2021年10月30日(土)18:00開始

<会場>
東京国際フォーラム ホールC

<報道媒体数>
スチールカメラ:47人(レッドカーペットからの継続参加を含む)
ペン記者:30人

<登壇者>
安藤裕康:第34回東京国際映画祭チェアマン
橋本愛:第34回東京国際映画祭フェスティバルアンバサダー
イザベル・ユペール:俳優・コンペティション部門国際審査委員長
青山真治:映画監督/脚本家・コンペティション部門国際審査委員
クリス・フジワラ:映画評論家/プログラマー・コンペティション部門国際審査委員
世武裕子:映画音楽作曲家・コンペティション部門国際審査委員
ローナ・ティー:プロデューサー/キュレーター・コンペティション部門国際審査委員
フレデリック・ボワイエ:ゲスト/トライベッカ国際映画祭アーティスティック・ディレクター
カルロ・シャトリアン:ゲスト/ベルリン映画祭アーティスティック・ディレクター
クリスチャン・ジュンヌ:ゲスト/カンヌ映画祭代表補佐映画部門ディレクター

オープニングアクト:和奏女子楽団ウーマンオーケストラ20名

MC:中井美穂(フリーアナウンサー)

【第34回東京国際映画祭開催概要】

公式サイトはこちら

<開催期間>
2021年10月30日(土)〜11月8日(月)

<会場>
シネスイッチ銀座(中央区)、角川シネマ有楽町、TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、
有楽町よみうりホール、東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、東京国際フォーラム、
TOHOシネマズ日比谷(千代田区)ほか、都内の各劇場及び施設・ホールを使用

<上映本数>
126本

『STAFF』
主催:公益財団法人ユニジャパン(第33回東京国際映画祭実行委員会)
共催:経済産業省/国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)/東京都(コンペティション部門、ユース部門)
後援:総務省/外務省/観光庁/中央区/独立行政法人日本貿易振興機構/国立映画アーカイブ/
一般社団法人日本経済団体連合会/東京商工会議所/一般社団法人日本映画製作者連盟/
一般社団法人映画産業団体連合会/一般社団法人外国映画輸入配給協会/
モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)/全国興行生活衛生同業組合連合会/
東京都興行生活衛生同業組合/特定非営利活動法人映像産業振興機構/一般社団法人日本映像ソフト協会/
公益財団法人角川文化振興財団/一般財団法人デジタルコンテンツ協会/一般社団法人デジタルメディア協会
支援:文化庁
オフィシャルパートナー:日本コカ・コーラ株式会社/Amazon Prime Video
プレミアムスポンサー:三井不動産株式会社/タカラベルモント株式会社
スポンサー:大和証券グループ/株式会社アイム・ユニバース/株式会社バンダイナムコホールディングス/ハイアット リージェンシー 東京ベイ
コーポレートパートナー:松竹株式会社/東宝株式会社/東映株式会社/株式会社KADOKAWA/日活株式会社/
一般社団法人映画演劇文化協会/一般社団法人日比谷エリアマネジメント/東京ミッドタウンマネジメント株式会社
メディカルサポーター:ICheck株式会社
メディアパートナー:株式会社J-WAVE/株式会社WOWOW/日本映画専門チャンネル/ウォール・ストリート・ジャーナル/
LINE株式会社/株式会社つみき/株式会社ムービーウォーカー/ぴあ株式会社/株式会社 ニッポン放送/Variety
フェスティバルサポーター:株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス/西尾レントオール株式会社/
株式会社トムス・エンタテインメント/人気酒造株式会社/株式会社クララオンライン/株式会社レントシーバー/
ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社

© 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
©2021 TIFF

 - News, life