世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

Report

『SUPER NINTENDO WORLD』グローバル・キックオフ・プレゼンテーションを実施

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは東京五輪前にオープン予定の新エリア『SUPER NINTENDO WORLD』に関するグローバル・キックオフ・プレゼンテーションを2020年1月14日(火)、実施しました。

撮影:坂東樹

パーク初となる多層式エリアとなる『SUPER NINTENDO WORLD』はマリオカートやヨッシーをテーマにしたライドアトラクションのほか、レストラン、ショップなど充実したエリアとなります。

スマホ連動の新たなアクティビティを発表

プレゼンテーションでは現実世界にいながら、まるでまりおのように全身を駆使し躍動できるアクティビティの導入を発表。スマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードし、エリア内で購入できるパワーアップバンドを連動させることで、全身で味わう体験をリアルなものとします。

撮影:坂東樹

『SUPER NINTENDO WORLD6』内には「ハテナブロック」をはじめ、マリオの世界のアイコンとしておなじみのポイントが数十か所以上設置されます。パワーアップバンドを着用し、ハテナブロックを実際に叩くなどの体験によって、ゲストはマリオのゲームの世界のように、実際にコインを集めることができます。

撮影:坂東樹

また、アプリにおいても設定されたさまざまな条件を達成することで、マリオのキャラクタースタンプなどのコレクタブルなアイテムを獲得することができます。さらに、スタンプごとに得られるコインが設定されており、獲得したスタンプに応じてもコインを集めることが可能です。集めたコインの合計数によって、ランキングがつけられ、他のゲストとみんなでリアルタイムに競い合うことができます。

撮影:坂東樹

他にも、エリア内には「キーチャレンジ」と呼ばれるアトラクションが登場。
「キーチャレンジ」をクリアすると入手できる「キー(鍵)」を一定数集めることで、他のゲストと協力しながら様々な敵キャラクターと対決する「ボスバトル」に挑戦することができます。

撮影:坂東樹

エリア内で得た経験によって、パークでの体験価値もどんどん成長することができる、「新時代テーマパーク体験」をゲストに届けるとのことです。

撮影:坂東樹

パークの新たなスローガンを発表

2012年よりスタートした「世界最高を、お届けしたい。」を2020年2月より、「NO LIMIT!」に変更します。

撮影:坂東樹

ディズニーパークに追いつきたい、という気持ちで「世界最高を、お届けしたい。」というスローガンを付けたが、アトラクションやショーの展開により、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはブランド力を強化してきました。

撮影:坂東樹

東の東京ディズニーリゾートに対して、西のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのブランドは確立されたと考え、圧倒的な刺激で「NO LIMIT!」、誰もが超元気になるパークにしていくとのことです。夢の国に対して、目覚めの国になるような刺激を今後とも提供するとのことです。

新たなグローバル戦略

『SUPER NINTENDO WORLD』の開業を記念したミュージックビデオ「WE ARE BORN TO PLAY」を公開。

撮影:坂東樹

楽曲は世界的ヒットメーカーとして知られるダンスミュージックデュオ「ギャランティス」と世界で人気急上昇の歌姫「チャーリーXCX」を起用。マリオのゲームの世界を現実にしたいという思いを表現した映像となっています。

2月には、ニューヨークにて「グローバル・プロモーションイベント」の開催を予定しているとのことで、『SUPER NINTENDO WORLD』の幅広いプロモーションが実施されます。

撮影:坂東樹

(C)Nintendo

 - ThemePark