世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

Report

志摩スペイン村、「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」終演

志摩スペイン村パルケエスパーニャの人気キャラクターショー「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」が2019年12月1日(日)、フィナーレを迎えました。

2016年より上演された「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」、スペイン語のABCにあわせて、キャラクターたちがスペインを代表する文化や食べ物を楽しく紹介するミュージカルショー。ゲストも参加できるシーンもあり、一度聞いたら忘れられないテーマソングが印象的なショーとなっています。

志摩スペイン村パルケエスパーニャを運営する株式会社志摩スペイン村広報宣伝担当によると、後継キャラクターショーは2020年2月8日(土)より、コロシアムにて新作を上映するとのこと。志摩スペイン村パルケエスパーニャならではな新作ショー、楽しみですね。

「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」を振り返る

ここからは「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」を12月1日(日)、最終日の公演写真とともに振り返ります。

ドンキホーテを座長とする「テアトロ・ラ・マンチャ〜Teatro La Mancha〜」はスペイン国中の村々を訪れてはショーを見せて旅をしている旅芸人の一座。ある時、道を間違えて不思議なタイムトンネルに入ってしまい、見知らぬ「ハポン村」にやって来ました。


彼らはスペインの事を何も知らない「ハポン村」の村人に「スペインのすべて、AからZまで」を紹介するショーを上演します。

まずはA、「アデランテ・ハポン!」。
愉快な楽曲とともに、ショーはスタート。

Bは「バルセロナ」。
芸術とサッカーの街ということで、キックオフのホイッスルでダンス!

Cは「チョッキー・チューロス・カウボーイ」。
チューロス大好きチョッキーが、カウボーイスタイルでダンス!

DとEは「ダルシネアのエル・レリカリオ」。
美しき歌姫ダルシネアが大人っぽく魅せる歌のステージ!

Fは「フィエスタ・デ・フラメンコ」。
フリオが奏でる、情熱的なフラメンコのギターソロ!

Lは狼を意味する「LOBO」。
アレハンドロがマジックを披露します。

Pは「パエリア」。
パエリア作りの楽しい歌とダンス。

トマトとエビも踊り出します!

Zはオスのキツネを意味する「ZORO」。
スーパーヒーロー「ZORO」による緊張感あふれるバトル!


フィナーレはアディオス!アミーゴ!
陽気にスペイン語のABCDを振り返ります。

終演後には出演者との撮影タイムもあります。

志摩スペイン村パルケエスパーニャならではなスペインのことを学べるショー。
スタンディングオベーションとともに幕を閉じ、旅芸人の一座「テアトロ・ラ・マンチャ」は次の村へ旅立ちました。

Copyright © 2019 SHIMA SPAIN VILLAGE CO.,LTD. All rights reserved.

 - ThemePark