サントリー『ビアボール』YouTube新番組「高橋健介がゆくビアボール遠征記」(全6回)が5月10日(水)21時より配信開始
サントリー株式会社は、俳優の高橋健介さんが全国各地の居酒屋に遠征し、
炭酸でつくる自由なビール「ビアボール」の楽しみ方を伝えるYouTube新番組
「高橋健介がゆくビアボール遠征記」(以下、「ビアボール遠征記」)を5月10日(水)21時より配信開始します。
「ビアボール」は、好きな濃さで自由に楽しむというこれまでにない価値をもった、
日本初(※)の炭酸水でつくる自由なビールです。昨年11月には家庭用小瓶発売にともない、
「ビアボール」のおいしさと楽しさを広めるため、「サントリー ビアボール応援団」が結成され、
高橋さんが応援団⻑に、今年3月には同じく俳優の高野洸さんが応援副団⻑に就任しました。
そして、5月からスタートする「ビアボール遠征記」は、高橋さんがMCを務めるYouTube番組です。
毎回、一緒に地方公演をまわる俳優仲間をゲストに迎えて、各地のグルメにあわせた「ビアボール」の
楽しみ方を紹介していきます。さらに、高橋さんが考案したトークテーマをもとに、ゲストの素顔を引き出す
居酒屋ならではの「ぶっちゃけ丸秘トーク」を展開します。
※炭酸水で割ることを製品上で訴求する日本初のビール(Mintel GNPD を用いた当社調べ2022年5月)
【「ビアボール遠征記」第一回概要】
記念すべき第一回は、「サントリー ビアボール応援副団⻑」を務める高野さんがゲストとして登場。
二人きりでの食事は初めてという二人が、大阪梅田にある居酒屋「串かつ酒場 ジェット」に遠征。
高橋さんお手製の「ビアボール」を飲みながら、創作串カツやお好み焼きなどの大阪グルメをたっぷり堪能してもらいました。
「ぶっちゃけ丸秘トーク」では、高野さんが幼少期に家族で大阪を訪れた際の思い出話を披露したほか、
高野さんの誰にも言えなかった“弱点”を高橋さんが暴露。ファン必見のトークが繰り広げられました。
続く第二回は6月上旬に公開予定。再び高野さんをゲストに迎え、東京に遠征します。
以降も、毎回豪華ゲストとともに高橋さんが居酒屋を訪れ、「ビアボール遠征記」でしか
見られないかけ合いをお届けしていきます。どうぞご期待ください。
◆高橋さんがつくったオススメ比率の「ビアボール」を味わう二人。
高野さんは「健介くんだから、3倍増ぐらいおいしく感じました」とコメント。
◆創作串かつ「うな玉バター」をめぐってじゃんけん対決に。
二度漬け禁止など、大阪ならではの洗礼も。ソースの濃さと「ビアボール」の相性が抜群。
◆「ぶっちゃけ丸秘トーク」では、高野さんが幼少期に食べた忘れられないたこ焼きのエピソードを披露。
さらに、高橋さんが高野さんの秘密をリーク!?
【出演者プロフィール&コメント】
サントリー ビアボール応援団⻑:高橋健介
「皆さんこんにちは!サントリー ビアボール応援団⻑の高橋健介です!!
なんと「ビアボール」の番組が始まります!もちろん私、出ますっっ!!!
ありがとー!「ビアボール」!!
ありがとー!サントリー!!
仕事でもプライベートでも仲良くさせてもらってるゲストと共に遠征をし、「ビアボール」を飲みながら
私だから??聞き出せるゲストの魅力をたっぷりお伝えして行きますので是非お楽しみに!!!
あなたの推しの意外な一面が見られるかも?笑」
サントリー ビアボール応援副団⻑/第一回ゲスト:高野洸
「健介くんと美味しいご飯食べれて良かったし、「ビアボール」の一口目本当に感動しました!
お店で飲むとより美味い。。もっとビアボールのこと好きになりました!
トークも盛り上がったので是非!」
【YouTube新番組「高橋健介がゆくビアボール遠征記」概要】
<番組名>
高橋健介がゆくビアボール遠征記
<出演者>
高橋健介、ゲスト
<配信スケジュール>
月1回公開程度(全6回予定)
<配信チャンネル>
サントリー公式YouTube チャンネル(SUNTORY)(URL:https://www.youtube.com/@SuntoryGroup)
※本編の切り抜き動画をサントリー公式Twitter/Instagram/「ビアボール」公式TikTokでも公開
【サントリー「ビアボール」商品概要】
商品の公式サイトはこちら
日本初!(※1)炭酸水でつくる自由なビール
社会環境やライフスタイルの変化に伴い「あなたらしさ」を認め合う、
多様性が尊重される時代だからこそ、もっと気軽に自分らしく
自由にたのしめるビールもあっていいんじゃないかという思いから、「ビアボール」は生まれました。
炭酸水でつくって飲むことを前提に、ほどよい⻨の味わいがありながら、
アロマホップ 100%による華やかな香りと爽快な飲み口を実現しました。
<商品名>
「ビアボール」
<容量>
家庭用小瓶(334ml瓶)/業務用中瓶(500ml瓶)(※2)
<品目>
ビール
<アルコール度数>
16%
※1 炭酸水で割ることを製品上で訴求する日本初のビール(Mintel GNPD を用いた当社調べ 2022年5月)
※2 500ml瓶は料飲店様限定