ミステリーの女王 アガサ・クリスティーの名作が舞台に 野坂実×凰稀かなめ×紅ゆずる「ホロー荘の殺人」上演決定

(上段左から)ミッジ・ハーヴェイ役:高柳明音、エドワード・アンカテル役:林翔太
(下段左から)ジョン・クリストゥ医師役:河相我聞、ヴェロニカ・クレイ役:綾凰華、ルーシー・アンカテル令夫人役:旺なつき、ヘンリエッタ・アンカテル役:凰稀かなめ、マダム:長沢美樹(声のみの出演)、ガジョン役:佐々木梅治(劇団民藝)、ヘンリー・アンカテル役:中尾隆聖
2023年5月にノサカラボ「ホロー荘の殺人」の上演が決定しました。
原作は、「ミステリーの女王」と呼ばれているアガサ・クリスティーが1946年に発表した長編小説です。
1951年にはアガサ・クリスティー自身が執筆して戯曲化され、他にも映画やTV作品として
映像化されるなど、高い人気を誇る作品の一つです。
今回、アガサ・クリスティーの脚本を、小田島雄志・小田島恒志が翻訳、
そして「ノサカラボ」の代表である野坂実による演出で上演します。
キャストには、元宝塚歌劇団宙組トップスターで、退団後もストレートプレイから
グランドミュージカルまで数多くの舞台で活躍する凰稀かなめがヘンリエッタ・アンカテル役として、
元宝塚歌劇団星組トップスターで、コメディエンヌとしても高い評価を集めつつ退団後も舞台、
映像と活躍の場を広げ続けている紅ゆずるがガーダ・クリストゥ役で出演します。
さらに、ジャニーズ事務所所属で舞台を中心に活動し、歌唱力にも定評のある林翔太や、
SKE48とNMB48の元メンバーで、現在では舞台で殺陣や歌に挑戦したり、
映画やドラマにも出演中の高柳明音をはじめ、「マレーネ」で『紀伊國屋演劇賞個人賞』を受賞した旺なつき、
綾凰華、佐々木梅治(劇団民藝)、細見大輔、松村優、映像の世界のみならず、近年では舞台出演も数多い河相我聞、
その声を聞けば誰もが笑顔になれるような人気キャラクターの声優から役者、演出家としても活躍する
中尾隆聖が脇を固めます。そして今回は声のみの出演で、人気声優の長沢美樹も出演します。
アガサ・クリスティーの世界観を残しつつ、野坂実ならではの演出、実力派のキャスト陣によって
新たに生まれ変わります。どうぞご期待ください。
【あらすじ】
秋の週末。ロンドン郊外のホロー荘に住むヘンリー・アンカテル卿とその妻ルーシーのもとに、親しい人々が集まった。
親族であるヘンリエッタ、エドワード、ミッジ。そして夫妻の友人である
ジョン・クリストゥ医師とその妻ガーダ。彼らはそれぞれ複雑な思いを秘めていた。
やがて晩餐が始まろうというとき、有名な映画スターのヴェロニカ・クレイが突然ホロー荘を訪れて、一同を驚かせる。
翌日、ジョンが何者かに撃たれて死んだ。倒れているジョンの傍らには、妻ガーダが銃を手に虚ろな表情で立ち尽くしていた。
ロンドン警視庁のコフーン警部が捜査にあたるが、ジョンの命を奪った弾丸は
ガーダが手にしていた銃のものではないとわかり、捜査は暗礁に乗り上げる。
ジョンを殺したのは誰か? 使われた本物の銃はどこに?
それぞれの愛と憎しみが渦巻く中、真犯人と事件の謎が明らかになっていく──
【コメント】
そして今回、上演決定にあたり、ヘンリエッタ・アンカテル役の凰稀かなめからコメントが到着。
ヘンリエッタ・アンカテル役:凰稀かなめ
「この度初めてノサカラボさんの作品に出演させて頂きます。そして、世界的に有名な
アガサ・クリスティ原作のサスペンスのお芝居も初となります。全てが初めてで
今からドキドキワクワクしておりますが、宝塚歌劇団の同組でもあった、
紅ゆずるさんとの共演も約12年振りとなり、しかもお互い女性としてのお芝居は初めてなので、
この並びを沢山の方に劇場にて観ていただきたく思っております。」
【ノサカラボ「ホロー荘の殺人」公演概要】
公式サイトはこちら
<公演期間>
2023年5月3日(水・祝)~5月8日(月)
<会場>
三越劇場
<上演時間>
未定
<料金>
前売・当日:9,800円
(全席指定・税込)
※未就学児童の観劇不可
※車椅子でご来場されるお客さまは、チケット購入後にお名前・ご観劇回・座席番号を
ご観劇日の前々日までに stage.contact55@gmail.com までお知らせください。
『チケット発売』
一般発売:4月8日(土)10:00
「問い合わせ」
公演に関するお問合せ:info@nosakalabo.jp
チケットに関する問い合わせ:stage.contact55@gmail.com
<出演者>
ヘンリエッタ・アンカテル:凰稀かなめ
ガーダ・クリストゥ:紅ゆずる
エドワード・アンカテル:林翔太
ミッジ・ハーヴェイ:高柳明音
ルーシー・アンカテル令夫人:旺なつき
ヴェロニカ・クレイ:綾凰華
ガジョン:佐々木梅治(劇団民藝)
ジョン・クリストゥ医師:河相我聞
コフーン警部:細見大輔
ペニー刑事:松村優
ヘンリー・アンカテル:中尾隆聖
マダム:長沢美樹(声のみの出演)
<STAFF>
脚本:アガサ・クリスティー
演出・構成:野坂実
翻訳:小田島雄志・小田島恒志
主催・企画・製作:ノサカラボ