『ブシロード新春大発表会2023』開催
©bushiroad © New Japan Pro-Wrestling Co.,Ltd. All right reserved. © 2020 World Wonder Ring STARDOM, All rights reserved.
©Project Revue Starlight ©ARGONAVIS project.©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc.
株式会社ブシロードは、2023年1月9日(月・祝) に東京都文京区のTOKYO DOME CITY HALLにて
『ブシロード新春大発表会2023』を開催しました。
その中で、午後5時過ぎより行われた第2部となるブシロードIP発表会&ライブにて、
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を始めとした複数の新情報が解禁されました。
【ブシロード新春大発表会2023 第2部 ブシロードIP発表会】
最初は『D4DJ』より「Lyrical Lily」より、桜田美夢役の反田葉月さん、春日春奈役の進藤あまねさん、
白鳥胡桃役の深川瑠華さんが登場。進藤さんのDJパフォーマンスの後、2023年1月期より
TOKYO MX他にて放送されるTVアニメ「D4DJ All Mix」の第1話がTOKYO DOME CITY HALL限定で
先行上映される等、多数の新情報が発表されました。
続いて「デジタルコンテンツ」として、新規コンソールタイトルが紹介される中で、
2023年冬を目指し、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』初となるコンソールゲームの発売予定の報が会場に流れ、
聖翔音楽学園九十九期生の活躍をビジュアルノベル型式でお届け、脚本はアニメ、劇場版の脚本を務めた
樋口達人氏の描き下ろしとなり、Nintendo SwitchおよびSteamが対応プラットフォームとなっています。
次に『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』より、愛城華恋役の小山百代さん、雪代晶役の野本ほたるさん、
高千穂ステラ役の青木陽菜さんの3人が登壇。
2023年2月25日(土)~2月28日(火)に、東京都豊島区の東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)にて
公演される「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#4 Climax」のチケットの一般発売が決定と告知され、
発売は2023年1月14日(土)10:00~からとの報が流れました。
九九組を主役とした舞台は約1年半ぶりの公演となる事を司会より問われた小山さんは
「率直に嬉しかったです。実は、また九九組の9人で舞台に立てると思っていなかったんですよ。
今回はシークフェストからも青嵐からも心強い仲間達が集結してくれるので凄く楽しみにしております。
そして「Climax」と付いているんですけども、(タイトルが)発表された時「終わっちゃうのかな…」
みたいな声が結構あったんですけども、そういう事ではなくて、”最高潮の方のクライマックス”、
最高潮の物を#4で皆様にお見せしたいなという思いで「Climax」というタイトルを付けさせていただいているので、
映画のクライマックスの様に集大成の様なとんでもなく素晴らしいものを皆様にお見せ出来れば良いなと思っております。」
続いて野本さんにMCが今作への参加の意気込みを問うと、
「スタァライトの舞台には今まで2回出演をさせていただいているんですけども、
実は九九組の皆さんと舞台に立つのは初めてなので、やっと九九組の皆さんとレヴューが出来るというのが…」
小山さん「ヤダ~、コテンパンにされるよー!」
野本さん「まだ全く我々も台本を知らないので、どういったレヴューが繰り広げられるか、共闘するのか
戦うのかは全く分からないんですけれども、”仲間”という説もありますから、舞台少女として
九九組の皆さんと対峙出来るのをとても楽しみにしております。」とコメント。
©Project Revue Starlight © 2023 Ateam Entertainment Inc. ©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
続く情報として2023年4月1日(土)・2日(日)に東京都千代田区の科学技術館 サイエンスホールにて
スタリラ朗読劇シリーズ Reading Theatre 第三弾の公演が発表されました。
©Project Revue Starlight © 2023 Ateam Entertainment Inc. ©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
スタリラ朗読劇シリーズに今作で初参加となる野本さんは公演にかける意気込みとして
「生演奏での朗読劇をやった事がなく、朗読というのは舞台ともまた違う空気感を楽しめるので、
新しいシークフェルト、エーデルの一面をお届け出来るのではないかと思って、とても楽しみにしております。」と話しました。
©Project Revue Starlight © 2023 Ateam Entertainment Inc. ©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
そして2023年6月7日(水)~6月12日(月)に東京都台東区の飛行船シアターにて公演される
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部-第二弾」の概要が発表。
©Project Revue Starlight © 2023 Ateam Entertainment Inc. ©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
演出に市村啓二氏、脚本に江嵜大兄氏を迎え、出演に高千穂ステラ役の青木陽菜さん、大賀美詩呂役の松澤可苑さん、
小鳩良子役の深川瑠華さん、海辺みんく役の久家心さん、森保クイナ役の佐當友莉亜さんの
シークフェルト音楽学院中等部の5人に加え、鶴姫やちよ役の工藤晴香さん、石動双葉役の生田輝さん、
西條クロディーヌ役の相羽あいなさん 南風涼役の佃井皆美さん等の出演が決定。
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の舞台に3度目の出演となる青木さんはMCから意気込みを問われると、
「私達中等部は、昨年2月の「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE エーデル- Delight」が初登場となりまして、
続く「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Regalia」で初の主演舞台を5人でさせていただいたんですけども、
初登場の時と5人で主演した舞台で凄く成長した姿をお見せ出来たのではないかなと思っておりますので、
それの第2弾という事で、もっともっと成長した姿を皆様にお見せ出来ればと思っておりますので、よろしくお願いします。」
と、来る公演に向けた決意が話されました。
そして複数の告知がなされた後、登壇者3名から挨拶がなされました。
青木さん「中等部の舞台について発表をさせていただきました。素敵な先輩方も沢山出ていただいて、
私も今からお芝居をするのがとても楽しみです。少しでも中等部の事が気になったら、
是非是非遊びに来ていただけると、嬉しいです。」
野本さん「この後、2023年最初のパフォーマンスになるので少しドキドキしながらも、エーデルとしましては、
4月の朗読劇に5人での出演が決定しましたので、そちらに向けて2023年の良い一歩になる様に精一杯頑張ります。」
小山さん「2023年のスタァライトは今発表された通り、楽しみな事がまだまだ盛沢山であります。
常にクライマックスの様な最高潮のパフォーマンスを皆でお届け出来る様に頑張って参りますので、
引き続きよろしくお願いいたします。」
続いてライブパートへ。最初は青木さんと共に大賀美詩呂役の松澤可苑さん、小鳩良子役の深川瑠華さん、
海辺みんく役の久家心さん、森保クイナ役の佐當友莉亜さんの、シークフェルト音楽学院中等部の5名による
「アフレぐ!〜Aufregendes leben〜」がパフォーマンスされ、続いて野本さんと鳳ミチル役の尾崎由香さん、
リュウ・メイファン役の竹内夢さんのシークフェルト音楽学院舞台俳優学科3人による「Delight to me!」、
そして小山さんと露崎まひる役の岩田陽葵さんの聖翔音楽学園99期生(通称:九九組)の2人による
「Fly Me to the Star」の3曲が立て続けにパフォーマンスされ、客席からの大きな拍手と共に
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の発表は終了しました。
その後には、アニメ、ゲーム、声優によるリアルライブ等、様々なメディアミックスを展開する『from ARGONAVIS』より、
2023年2月18日(土)~2月20日月)に東京は東京建物 Brillia HALLにて、2月24日(金)~2月26日(日)に
兵庫県神戸市のAiiA 2.5 Theater Kobeにて公演される
舞台「ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」から、
「Argonavis」の七星蓮役の伊藤昌弘さん、五稜結人役の日向大輔さん、的場航海役の前田誠二さん、
桔梗凛生役の森嶋秀太さん、「GYROAXIA」の美園礼音役の真野拓実さんの5名が登壇。
舞台公演、劇場版アニメ、新作アプリゲームの発表がなされ、終盤には弾き語りライブパフォーマンスがなされ、
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
最後の発表コンテンツとして『BanG Dream!』より戸山香澄役の愛美さんと、湊友希那役の相羽あいなさんが登壇し、
ゲームアプリ「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の最新情報が公開。
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
ラストには「RAISE A SUILEN」のミニライブが行われました。
【『ブシロード新春大発表会2023』概要】
特設サイトはこちら
<開催日時>
2023年1月9日(月・祝)
第1部:ブシロードTCG&プロレス発表会 開場13:15/開演14:00/終演16:00
第2部:ブシロードIP発表会&ライブ 開場16:30/開演17:15/終演21:00
<会場>
TOKYO DOME CITY HALL
<出演>
『第1部』
STARDOM:ジュリア
新日本プロレスリング:棚橋弘至
カードファイト!! ヴァンガード:小野友樹、進藤あまね
ヴァイスシュヴァルツブラウ:真野拓実、森嶋秀太
ヴァイスシュヴァルツ:美波わかな、西尾夕香
『第2部』
D4DJ:反田葉月、進藤あまね、深川瑠華
コンソール:未定
フロントウイングラボ:山川竜一
少女☆歌劇 レヴュースタァライト:小山百代、岩田陽葵、野本ほたる、尾崎由香、竹内夢、青木陽菜、松澤可苑、深川瑠華、久家心、佐當友莉亜
from ARGONAVIS:伊藤昌弘、日向大輔、前田誠二、森嶋秀太、真野拓実
BanG Dream!:愛美、相羽あいな、RAISE A SUILEN
<内容>
ブシロードグループのカードゲーム、ゲーム、プロレス、IPについて今後の展望を発表。
第1部ではSTARDOM・新日本プロレスのレスラーの登壇、2023年より放送する
カードファイト!! ヴァンガードのアニメ新シリーズの第1話最速上映に、
ヴァイスシュヴァルツ、ヴァイスシュヴァルツブラウの新規参戦タイトルの発表。
第2部では、同じく1月クールのD4DJのアニメ第1話の最速上映に、
各種ゲームの最新情報発表を行うほか、少女☆歌劇 レヴュースタァライト、
from ARGONAVIS、BanG Dream!パートではライブパフォーマンスもございます。
©bushiroad
© New Japan Pro-Wrestling Co.,Ltd. All right reserved.
© 2020 World Wonder Ring STARDOM, All rights reserved.
©Project Revue Starlight
©ARGONAVIS project.
©ARGONAVIS inc.
©華南恋/集英社
©ARGONAVIS the Live Stage製作委員会
©BanG Dream! Project
©Craft Egg Inc.