世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

ミュージカル「アルジャーノンに花束を」メインビジュアル解禁

2023年GWに5回目の上演となるミュージカル『アルジャーノンに花束を』。今回、浦井健治が演じる
「チャーリイ・ゴードン」メインビジュアルが解禁となりました.

原作は、作家ダニエル・キイスが1959 年に発表した同名小説。日本でも発行部数300万部を超える名作であり、
小説を元に、アメリカ・カナダ・フランスで映画化され、日本でも2002年、2015年にテレビドラマ化されました。
ミュージカルとしては、2006年2月、日本初演を果たし、その演技に対し「第31回菊田一夫演劇賞」を
主演の浦井健治が受賞、さらに浦井は2014年の上演の際にも「第22回読売演劇大賞最優秀男優賞」を受賞。
2017年、2020年の上演時にも大きな話題となるなど、人々の心に深く刻まれた傑作ミュージカルです。
浦井は今回9年ぶり3回目の主演となります。今回、ビジュアル撮影を終えた直後の浦井のインタビューが到着。
11月19日(土)正午12:00より公式ホームページ先行の受付も開始。詳細は公式サイトにてご確認ください。

チャーリイ・ゴードン役:浦井健治
「今回再演のお話をいただいて、とても嬉しかったです。2006年と2014年に演じたチャーリイ・ゴードン。
ビジュアル撮影をしながら、チャーリイが今も自分の中にとても大切なものとして存在していることを実感し、胸が熱くなりました。
特に 2006年はまだ右も左もわからない中、自分にとって初の主演でしたし、無我夢中で務め、
諸先輩方やスタッフさんたちに支えていただきました。稽古場で出来上がってきた曲をみんなが体育座りして聴き、
「いいね!」と盛り上がった日々。創作の過程から参加することで、演劇を作る醍醐味を味わいました。
2014年の再演時も稽古場で冒頭の曲がかかった瞬間に涙を流す人がいる、
そんなたくさんの想いが詰まった現場で多くのことを学びました。
『アルジャーノンに花束を』の原作はダニエル・キイスの小説で、世界中で愛されているベストセラーです。
SFでありながら、人間の機微、狂気、葛藤、成長が綴られ、誰でも気づきや学びを得られる物語。
その物語に斉藤恒芳さんによる、センスと技術をとことん注入した、ある種実験的な音楽を乗せることで、
彩り深いミュージカルになっています。その実験とは、テーマの一つである人体実験とも重なります。
明るくて人が大好き、そんなピュアさゆえに人体実験に関わった主人公チャーリイの行く末…。
果たしてチャーリイが関わった実験は良いことなのか?そもそも、人間の生存力と遺伝子を残すという欲のもとで
パンドラの箱を開けたらどうなるのか?周りの人たちはそれをどう受け止めるのか?人に上下はあるのか?
一見、遠い話のように思えるかもしれませんが、今の時代、決して人ごとではない気がしますし、
この作品は必ず何らかのメッセージをお届けできると信じています。この作品を観ながら気づき、
発見し、日常生活のヒントにしていただけたら嬉しいです。
実は初演の際、みんなで話し合いながら作品を作ることに驚きました。自分自身も作品の解釈や
役作りに悪戦苦闘していたけれど、それがストンと腑に落ちたのは、この作品のメッセージを
カンパニーのみんなで作ればいいんだ!と思えた時でした。今回、このカンパニー、このメンバーで
2023年バージョンを作れることがすごく尊く、やらせていただけることに心から感謝しています。
そして、2006年と2014年にアルジャーノンを演じ、僕と共にこの大切な物語を紡いでくれた
森新吾くんとの絆を忘れることはありませんし、今回、ストラウス博士を彼のグループのリーダーである
東山義久さんが演じることで、より特別な瞬間になることでしょう。2023年版ならではの
『アルジャーノンに花束を』をみんなで力を合わせて、立ち上げていきますので、楽しみにしていてください。」

【あらすじ】

32歳になっても幼児なみの知能しかないパン屋の店員チャーリイ・ゴードン。
そんな彼に、夢のような話しが舞い込んだ。大学の偉い先生が頭を良くしてくれるというのだ。
この申し出に飛びついた彼は、白ネズミのアルジャーノンを競争相手に、連日検査を受ける事に。
やがて、手術により、チャーリイは天才に変貌したが・・

【ミュージカル『アルジャーノンに花束を』公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
東京公演:2023年4月27日(木)~5月7日(日)
大阪公演:2023年5月13日(土)・14日(日)

<会場>
東京:日本青年館ホール
大阪:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

<上演時間>
未定

<料金>
東京:S席13,000円 A席11,000円
大阪:13,500円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可

『チケット発売』
「公式ホームページ先行(東京・大阪共通)」
2022年11月19日(土)12:00~11月27日(日)23:59
「一般発売日」
東京公演:2022年12月17日(土)
大阪公演:2023年3月26日(日)

「問い合わせ」
東京:Mitt 03-6265-3201(平日 12:00~17:00)
大阪:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00 日祝除く)

<出演者>
チャーリイ・ゴードン:浦井健治

ニーマー教授:大山真志
アルジャーノン:長澤風海
バート:セルドン:若松渓太
ノーマ(現在):大月さゆ
ノーマ(幼少期):藤田奈那
フェイ・リルマン:渡来美友

ストラウス博士:東山義久

アリス・キニアン先生:北翔海莉

<STAFF>
原作:ダニエル・キイス「アルジャーノンに花束を」(ハヤカワ文庫)
脚本・作詞・オリジナル演出:荻田浩一
演出・振付:上島雪夫
音楽:斉藤恒芳
ステージング・振付:木野村温子
美術:中村知子(金井大道具)
照明:柏倉淳一(ALL・LIGHT・ASSOCIATE)
音響:柳浦康史(エディスグローヴ)
衣装:doldol dolani
ヘアメイク:中原雅子
ヴォーカルデザイン:福井小百合
稽古ピアノ:松井トモコ
演出助手:宗田梁市
舞台監督:粟飯原和弘
宣伝美術:保坂あけみ
撮影:平林孝棋
宣伝:キョードーメディアス
票券:Mitt
協力・権利コーディネート:早川書房
協力:博品館劇場
制作・運営:S-SIZE
企画・製作・プロデュース:栫ヒロ
大阪公演主催:サンライズプロモーション大阪
主催:ミュージカル『アルジャーノンに花束を』実行委員会

 - News, Stage