『シュレック・ザ・ミュージカル』トライアウト公演 1300通を超える応募者からspi、福田えり、吉田純也、泉見洋平ほか歌と演技を兼ね備えたキャストたちが出演決定
2022年8月15日(月)~8月28日(日)、東京都豊島区の東京建物 Brillia HALLにて『シュレック・ザ・ミュージカル』
トライアウト公演が上演されます。『シュレック』は、『マダガスカル』『カンフー・パンダ』など
数多くの子供向けアニメ映画を手掛けてきた、ドリームワークスが2001年に制作したアドベンチャーコメディ映画。
史上初のアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した大ヒット作品です。「仲間との絆」や「真実の愛」、
「困難に立ち向かう」という普遍的テーマをジョークやパロディ満載で描いた『シュレック』は子供だけでなく、
大人も夢中にし、公開から20年経った今でも世界中で愛される名作アニメーション映画です。
そんな映画「シュレック」を元に2008年にブロードウェイにてミュージカル化され大好評を博した本作が、日本初上陸。
大人も子供も夢中になる魅力を凝縮した笑いっぱなしの90分間をどうぞお楽しみください。
(上段左から)シュレック役:spi、フィオナ役:福田えり、ドンキー役:吉田純也、ファークアード卿役:泉見洋平
(下段左から)ジンジャーブレッドマン役ほか:岡村さやか、ドラゴン役ほか:須藤香菜、ピノキオ役:新里宏太
そしてこの度、1300を超える応募の中からオーディションによって選ばれた出演者と公演詳細をついに解禁。
主人公・シュレックに、ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』ニック・マッシ役、ミュージカル『オリバー!』の
ビル・サイクス役、ミュージカル『手紙2022』にて主人公の兄・武島剛志役や、ミュージカル『刀剣乱舞』では
蜻蛉切役を演じるなど、抜群の演技力と圧倒的歌唱力で観客を魅了してきたspiが決定!186cmの体躯と
舞台『信長の野暮』や『テレビ演劇サクセス荘』でいかんなく発揮されたコメディセンスで、
今作のシュレックをどう演じるのかこうご期待。
ヒロインとなるフィオナは、現在東急シアターオーブにて上演中の『THE BOY FROM OZ』や
『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』『プロデューサーズ』『天保12年のシェイクスピア』
『モーツアルト!』『エリザベート』などに出演、今年の11月には『天使にラブ・ソングを~シスターアクト~』
ティナ役での出演も控える、福田えりが抜擢。
喋るロバ、ドンキーには、有名テーマパークでアクター・シンガー・MC・キャラクターボイスを務めるほか、
『東京ディズニーシー15周年”ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”イン・コンサート』やミュージカル『BKLYN』へ出演、
近年ではミュージカル『イン・ザ・ハイツ』『The View Upstairs』、舞台『「僕のヒーローアカデミア」The “Ultra” Stage』で
歌唱指導を務めるなど、盤石の歌唱力で幅広い活躍を見せる吉田純也が担当。
ファークアード卿は、99年『RENT』でミュージカルに出演以降、『レ・ミゼラブル』マリウス役、
『ミス・サイゴン』トゥイ役、『ダンス・オブ・ヴァンパイア』アルフレート役、
『天使にラブ・ソングを~シスターアクト』TJ 役、その他『スカーレット・ピンパネール』
『JAMIE』など数多くの大作ミュージカルのメインキャストとして活躍する泉見洋平が務めます。
他にも、ジンジャーブレッドマン役の岡村さやか、ドラゴン役の須藤香菜、ピノキオ役の新里宏太など、
歌と演技を兼ね備えた面々に加え、次世代のミュージカルを担う若き俳優たちが、愉快なシュレックの旅路を賑々しくお届けします。
【キャスト・制作者コメント】
シュレック役:spi
「spiです。
僕は王子様系ミュージカル俳優でもなく、トレンディ俳優でもない、
モンスター系ミュージカルモンスター俳優なのでシュレックを絶対やってみたいという気持ちがあり、
オーディションに参加させていただきました。今回やらせていただけることになって本当に嬉しいです。
みんなの想いを背負って、楽しんでやりたいと思ってます!」
フィオナ役:福田えり
「全キャストオーディションというのを見て、チャレンジしたいと思いました。
フィオナ役に決まったと連絡をいただいた時はビックリしすぎて「私がフィオナですか?!」と
何度も確認してしまいました。フィオナはプリンセスではありますが、
かなり個性的なキャラクターでもあるので、自分なりのフィオナを作り上げていきたいです。
映画を知っている方も知らない方も、シュレックと個性豊かなキャラクター達が織りなす物語に、
笑顔になっていただけると思います。今年の夏は、ぜひシュレックの世界へ遊びにいらしてください。
劇場でお待ちしています!」
ドンキー役:吉田純也
「いつまでもチャレンジするという気持ちを胸に、実に4年ぶりに「オーディション」に挑みました。
結果をいただいた瞬間は外にいたので、飛び跳ねて喜びたい気持ちをグッと抑えただひたすら
「ありがとうございます、ありがとうございます!」と心の中で連呼していました。
映像ではエディ・マーフィーさん、山寺宏一さん、舞台ではダニエル・ブレーカーさんと、
憧れの俳優さんが演じていらっしゃるドンキー。尊敬と感謝の念を心に宿し全力でチャレンジします。」
ファークアード卿役:泉見洋平
アニメ版を観て、「実写版があったらどんな俳優さんが演じるのだろう?」なんて思っていたら、
オーディションがあると聞き、是非挑戦してみようと思いました。ファークアード卿は、
初めて観た時から演じたいキャラクターでした。ただ、実際に人が演じるとなると、
「どうやって表現するのだろう?」と興味深く観ていたので、ミュージカル版の映像を観て、衝撃でした!
人と人との距離が寂しい時代ですが、”生”の舞台で”心”をいっぱい動かして頂ければ幸いです。
「2022年夏休み」の想い出に、しっかり”体温”を感じて頂けるように、汗多めで頑張ります!」
翻訳・訳詞・音楽監督:小島良太
「オーディションには本当にたくさんの個性的なアクター/アクトレスの皆さんにご応募いただきました。
熟年のベテランの方から未来有望な若く才能がある方々まで見させていただき、とても楽しい作業でした!
悩みながらも選ばせていただいたキャストの皆さんと日本版シュレックを作っていくのが楽しみでなりません!
コメディという言葉は古代ギリシャ語の komos(お祭りの行列)と oide(歌)から由来するのですが、
このコメディミュージカルはまさにそれを体現する、面白カッコいい歌にあふれたお祭りのような作品です。
集まったキャストの皆さんの歌唱力の素晴らしさもさることながら、
皆さんからシンプルに「歌」と「楽しいこと」が大好きなお祭り人間の匂いを感じます!
そんなキャストが織りなす、笑って泣ける「シュレック・ザ・ミュージカル」を是非観にいらしてください!」
演出・振付:岸本功喜
「全キャストオーディションと聞いたとき、チャレンジングな企画にわくわくと不安が半分半分でした。
この期間でそれだけ個性的で実力ある方に集まっていただけるのか。なにせ難しい役が多く、
短縮バージョン(※)なのでキャストの数も少なく一人一人に多くのスキルが求められます。
しかし、蓋を開けてみれば不安は一瞬で消し飛びました。信じられないくらい多くのご応募をいただき、
頭を抱えて悩むほど素晴らしい才能を持った方々に出会え、オーディションが私にとって特別な体験になったほど楽しかったです。
そして選び抜かれた個性的かつ魅力的な実力派キャストとともにこの夏を過ごせることが楽しみで仕方ありません。
さて、どのように仕上がるかはぜひ皆様の目で直接ご覧になってください。劇場でお待ちしております。」
プロデューサー:清水麻利子(フジテレビジョン)
全キャストオーディションの発表から約 1 か月という無謀なスケジュールで、この度、キャストが決定いたしました。
短い期間にもかかわらず、想像を超えるたくさんの方に応募を頂きました。本当に感謝しております。
ポテンシャルのある方々が本当にたくさんいらっしゃる事を知ることができて、日本のミュージカル界の未来は明るい!と感じております。
応募者の中から、それぞれのキャラクターに合った方という視点で純粋に選ばせていただきました。
このキャストなら、自信をもっておススメできる作品になる事は間違いありません!
子供価格を設定するなど、チケット料金もお求めやすい金額になっています。
ミュージカル初心者の方も、家族連れの方も、ぜひ、この夏、たくさん笑いに劇場にお越しいただけると幸いです。」
※尚、今回上演するのは、ブロードウェイで上演された作品の短縮バージョン(TYAバージョン)で、
トライアウト公演という形態になりますが、近い将来、フルバージョンでの上演も予定しております。
【あらすじ】
物語の主人公は、人里離れた森の沼のほとりに住む、怪物シュレック(spi)。彼にまつわる恐ろしい伝説とは裏腹に、
気ままな生活を送っていました。そんなある日、領主によって国を追放されたピノキオ(新里宏太)をはじめとする
おとぎ話の住人たちが、シュレックの住む森に押し寄せてきます。静かな生活を取り戻したいシュレックは、
追放令を取り消すよう領主・ファークアード卿(泉見洋平)に交渉。
真の王になるためにプリンセスとの結婚を目論んでいたファークアード卿は、ジンジャーブレッドマン(岡村さやか)から
情報を聞き出し、シュレックたちに「自分の代わりにドラゴン(須藤香菜)と戦って
囚われの姫・フィオナ(福田えり)を救い出せ」という交換条件を出します。
仕方なくシュレックは、お調子者の喋るロバ・ドンキー(吉田純也)を道連れに、沼を取り戻すため冒険の旅に出たのですが・・・・
【『シュレック・ザ・ミュージカル』トライアウト公演 概要】
公式サイトはこちら
<公演期間>
2022年8月15日(月)~8月28日(日)
※8月15日はプレビュー公演となります。
<会場>
東京建物 Brillia HALL
<上演時間>
未定
<料金>
S席(大人)8,800円/S席(子供)4,000円 A席6,000円
(全席指定・税込)
※4歳未満のお子様のご入場はできません。チケットはお一人様一枚必要です。(膝上不可)
※S席(こども)の対象年齢は4歳以上12歳以下です。
『チケット発売』
発売日:2022年7月16日(土)AM10:00~
取り扱い:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、楽天チケット、フジテレビダイレクト、ほか
「チケットに関する問い合わせ」
サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(平日12:00~15:00 ※土日祝休業)
<出演者>
シュレック:spi
フィオナ:福田えり
ドンキー:吉田純也
ジンジャーブレッドマン ほか:岡村さやか
ドラゴン ほか:須藤香菜
ピノキオ:新里宏太
鎌田誠樹
鈴木たけゆき
熊澤沙穂
岩﨑巧馬
大井新生
澤田真里愛
石田彩夏
大村真佑
小金花奈・矢山花(W キャスト)
ファークアード卿:泉見洋平
<STAFF>
原作:ドリームワークスアニメーション『シュレック』/ウィリアム・スタイグ『みにくいシュレック』
脚本・作詞:デヴィッド・リンゼイ=アベアー
作曲:ジニーン・テソーリ
翻訳・訳詞:小島良太
演出・振付:岸本功喜
振付:中塚晧平
美術:松生紘子
照明:日下靖順(ASG)
音響:遠藤宏志(アコルト)
映像:O-beron inc.
衣裳:永橋康朗(はせがわ工房)
ヘアメイク:小竹珠代
特殊造型:林屋陽二
歌唱指導・稽古ピアノ:小島良太
演出助手:坂本聖子、加藤由紀子
舞台監督:辻泰平(DDR)
技術監督:堀吉行(DDR)
制作:S-SIZE
主催・企画制作:フジテレビジョン/アークスインターナショナル/サンライズプロモーション東京