世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

潮紗理菜(日向坂46)単独初主演『フラガール − dance for smile ‒』開幕!

2006年に公開され、第80回キネマ旬報ベストテン1位、第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した、
日本映画の傑作映画「フラガール」。映画監督の李相日は昭和40年という時代を背景に、
エネルギーの石油化の波に飲まれながらも、需要の下がる石炭を堀り続ける福島県いわき市の炭鉱町を描き、
滅んでいく産業の中で働く人間が、力強く生きていく姿をみごとに表現し、常磐ハワイアンセンター設立までの
エピソードを、フラガールに生まれ変わっていく少女達の笑顔と涙で描ききりました。
2019年10月~11月には、当時女性アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーであった井上小百合を主演に、
そして2021年4月には同じく乃木坂46所属の樋口日奈を主演に据えた、映画を原作とした舞台公演が盛況となりました。

そして今回、3度目となる舞台版の再々演にあたり、フレッシュなキャストが集合。
フラガールのリーダー谷川紀美子役には舞台では単独初主演となる、女性アイドルグループ
「日向坂46」の1期生、潮紗理菜。かつて都会のダンサーだったにもかかわらず炭鉱の娘達に
フラダンスを指導することになる平山まどか先生役に矢島舞美、紀美子の親友でフラガールを目指す木村早苗役は、太田夢莉。
また、フラガールのメンバーに、兒玉遥が舞台版オリジナルキャラクターの和美役として登場。
炭鉱を支え続ける事が女の生き方と信じ、娘紀美子と対立する母親、谷川千代役は有森也実が務めます。
そして、羽原大介と李相日の映画原作を新作舞台化するにあたり、総合演出にはフジテレビのトレンディドラマの産みの親、
河毛俊作がプロデュースと構成演出として、現代エンタテイメント演劇の巨匠岡村俊一が名前を連ねます。

コロナ禍から立ち上がろうとする日本に少女たちの汗と涙が希望をもたらす。
日本映画の傑作が、舞台上に再び甦る「フラガール – dance for smile – 」の初日の公演を翌日に控えた
2022年5月13日(金)、東京都渋谷区の新国立劇場 中劇場にて舞台挨拶と公開ゲネプロが行われました。

【舞台挨拶の様子】

舞台挨拶には谷川紀美子役の潮紗理菜さん、平山まどか役の矢島舞美さん、木村早苗役の太田夢莉さん、
飯田和美役の兒玉遥さん、谷川千代役の有森也実さん、そして総合演出を務めた河毛俊作さんの6名が登壇しました。

最初に各登壇者からの挨拶と自身の役所の説明が。

河毛さん「フラガールも3回目になります。正直本当に色々と大変な中、3回目の幕を開けられるという事が嬉しいです。
産業変革や大きな時代の流れの物語ですけども、それは今の時代にもリンクする事で、ノスタルジアの物語ではなく、
リアルな物語として今の私達を取り巻く様々な問題、それにどう立ち向かっていけば良いか、そんな意味合いを籠めて
3回目のフラガールを作りました。その基本は1回目から変わらないんですが、今回も素晴らしい出演者の皆さんが
演じるというよりも、あの時代の紀美子、早苗、まどかを時代の中で圧し潰されていく炭鉱夫の人達や
それを象徴する紀美子の母、千代等を含めて全員の方に役を演じるというよりは、役を生きて欲しいという思いで
今回も作りました。色々と大変な中、皆稽古場で一所懸命に汗をかいて僕達の言う事を
よく聞いてくれて多分、素晴らしい舞台になっていると思います。」

潮さん「紀美子ちゃんは凄く芯の強い子で仲間の為に強くなれる、そんなカッコイイ女性だなという風に感じております。
そして私にとってあこがれの様な存在なので、この舞台で紀美子ちゃんに少しでも近づけたら良いなという思いで
心を籠めてこの舞台から気持ちをお届け出来たら良いなと思っています。」

矢島さん「私が演じる平山まどかは、かつてはSKD(松竹歌劇団)のトップダンサーとして、
東京の大きなステージに立っていたんですけども、親の抱える借金に追われて借金取りから逃げる様な生活をしていく中で、
フラガールの事達と出会い、人としても成長をしていくという役所なんですけども、
3度目のまどか役として、どんどんとフラガール達が卒業をしては新しい子が入って来てという感じで
毎回やっていて凄く新鮮な気持ちで演じられていますし、稽古場で実際に潮ちゃんがどんどん成長していく姿に
心を打たれたりするので、正に平山まどかが紀美子に心を打たれていく感じは、こういうのだろうなと
稽古場で感じさせていただきました。皆それぞれに凄くカッコいい生き様を演じているので、
是非、楽しんで観ていって欲しいなと思います。」

太田さん「私の演じる早苗役は炭鉱から抜け出してダンサーになりたいという夢を持って、
平山まどか先生に出会って更に憧れを持っていくという、凄く夢を持った女の子だったんですけど、
家庭の問題もあり、それと葛藤をしながら頑張るという女の子の役柄でして、
自分の一言によって、紀美子や周りの人達の人生や心を動かすんだなというのを、台本を頂いたり、
映画を拝見したり、稽古をしていたりしていく内にどんどんと重大さを身に染みて感じておりまして、
その重大さを噛みしめながら精一杯演じさせていただきたいと思っています。」

兒玉さん「私の演じる飯田和美は舞台版のオリジナルキャラクターで、今回は唯一、炭鉱娘の中では
恋愛の要素が絡んでいる役なので、時代背景的に炭鉱が追いやられた時の愛すべき存在がいる人の
愛の強さみたいな物を舞台で表現していきたいなと思っています。後、炭鉱娘の中では、
一つ、お姉さんの役なので、しっかりと自立した女性を演じていきたいです。」

有森さん「主人公、紀美子の母親、千代役でございます。千代は婦人会の会長等もやっており、
炭鉱の良い時代も知りながら、炭鉱が崩れ行き、未来はどういう風に自分達は生きていけば良いのだろうか、
という様な事を肌で感じ、模索し、プライドと戦いながら生きている女性の役です。
紀美子という娘を通して新しい時代というのはどういう事なのか、とか、親離れ、子離れとはどういう事なのか、
という希望的な物を彼女から教えてもらうという、大人の代表の役回りであります。
ダンスという物の魅力がこのドラマには詰まってて、踊る人の美しさ、踊りの素晴らしさみたいなものを
感じていただけら嬉しいなと思っております。」

Q:今回の再々演の見所は?

潮さん「何といってもこの舞台にしかない、舞台オリジナルキャラクターの飯田和美さんがいらっしゃったり、
皆で本当に汗をかきながら沢山練習をして来たフラダンスも観ていただきたいなと思いますし、
後は男性キャストの皆様の迫力ある熱く強い存在感というのもこの舞台の素敵な所だなと感じています。
私は余り、お芝居や舞台経験が無かったんですけど、舞台ってこんなに素敵で素晴らしいんだ、
という風なものが詰まったのが、このフラガールには有るなという風に感じているので、
沢山の方に届いたら良いなと思います。」

矢島さん「何といっても最後のフラダンス、漸く常磐ハワイアンセンターがオープンして皆が躍るシーンが、
そこへ向かって皆が汗水流して色々な葛藤と戦いながら、そこを夢見て頑張って来た女の子達の物語なので、
やっぱりまどかとしてもそのシーンは毎回毎回グッと来てしまうので、多分観て下さる皆さんも
きっと彼女達のスマイルを貰えるシーンだと思いますので、そこは楽しんで欲しいなと言うのが一つと、
炭鉱で働く男達、そしてそれを支える千代さんだったり、その時代を生きている人達の絶対に曲げたくない信念と
でも、それを突き動かす様な子供達の熱い思いとか、そういうのが鬩ぎ合って色んな葛藤の中で
生まれるストーリーが沢山有るので、どのシーンも心が揺さぶられると思いますので、その強い生き様を
皆さんに楽しんで欲しいなと思っております。」

太田さん「再々演という事で、お話をいただいた時に昨年の映像を拝見したんですけど、その時も凄く感動して
「なんという作品なんだ…」と、思ったんですけど今回、稽古場に入って皆様のお芝居を間近で見る事が出来て
自分の出演していないシーンとかを客観的にお客さんのていで見ていて本当に感動するんですけど、
何度見ていても感動する事に感動していて、真隣で見ていても涙を流してしまう位、皆さんのお芝居が本当に素敵で。
でもそれって、当たり前の事なんですけど、舞台で生でこの至近距離で今この瞬間を共有しているからこそ、
感じられるモノだなという風に思っていて、この熱量を是非、足を運んで生で観ていただきたく思っています。」

兒玉さん「2つあるんですけど、一つは私が劇中で恋人の猪狩光夫と駆け落ちして抱き着くというシーンがあるんです。
そこが稽古中にやっても中々上手くハグが決まらなくて、形が決まらなかったんです。何とか上手に出来ないかなと思っていたら、
有森さんがお手本を見せて下さったんですよ。その瞬間に”青春ドラマ”が始まったんです。皆から拍手が出る様な
恋人へのハグ、「有森也実ハグ」と言っているんですけど、也実ハグが超綺麗にキマッていて、それを有森さん直々に教わったので
本番でも実践出来る様にしたいと思っています。もう一つは私の役は、劇中で沢山土下座をするシーンがあるんです。
兎に角、頭を下げていって、人生でこんなに頭を下げてお願いをするシーンがある役はもう回ってこないんじゃないかという位。
守る人がいるので、膝に痣が出来る位にお願いしたり謝ったりしているので、私の綺麗な土下座に注目して下さい。」

有森さん「今ので言う事忘れちゃった。(笑)3年前の初演はコロナ禍の前だったんですね。再演はコロナの最中で
今はコロナが収まりつつありますけども、世界情勢の事があったりだとか、今は時代の過渡期で
私達はこれからどうやって生きていけば良いんだろう、みたいな部分をお客様は夫々抱えて
ここにいらっしゃるんじゃないかなと思うんですけども、この3年間の間にこのフラガールという作品が
お客様との距離感が凄く近くなったなという風に感じます。3年をかけて成熟しているんですよ。
なので、見所というか、お客様と共にある舞台なんだなという風に感じております。」

Q:今作と過去2公演との演出面での相違点は?

河毛さん「特に演出的な相違点は無いんですよ。やりたい事が変わっている訳ではないので。
なんですけども、やっぱり3回共、主役が変わっているという所があって、紀美子と早苗を演じる方が変わると、
2人のキャラが多少変わって来るので多分、今までで一番、今回の早苗が”強い”のかな。
演じる方の年齢の問題とかもあったんですが、どちらかと言えば早苗はちょっと妹キャラ的な部分があったんだけど、
今回は、早苗の方がややお姉さんキャラというか、リーダーである早苗がフラガールから抜けざるを得なくなって、
それを紀美子が引き継がなければいけないというドラマに割となっていて、そこの所の紀美子の
ある種の挫折と成長の物語という所が、紀美子視点では今までとは、ちょっとパターンが違うのかなと思います。
後は、男性出演者が増えていて、まどかを追い詰める借金取りの役を細貝圭君等がやってくれているので、
まどかの裏側のドラマを少し深くしてあります。今までは紀美子達の成長物語であったんですけども、
先程矢島さんが言った通り、自分がトップであり続ける事ができなかった女性が今度は指導者として如何生きていくか、
その事によってある種、福島に対して苛立ちを感じているんだけども、最終的にそこを故郷、
我が家とまで思う様になる、まどかという女性が獲得した物、そこのドラマが男性陣キャストが増えて
層が厚くなっている分、増えている様な感じですかね。大人のドラマのウエイトが少し強くなっているかもしれないですね。
後は今まで冗漫だと思っていた所を整理してスピードをアップしたり。そこの取捨選択がやっている内に分かって来たという感じですね。」

最後に来場者へのメッセージ、初日への意気込みを。

潮さん「衣装を着る時に、前回、紀美子を演じられていた樋口さんのお名前があって、その下には
井上さんのお名前があって、そして今回そこに私の潮という名前が書いてあって。
衣装を着る度に身も心もギュッと引き締まる思いで今、います。
でも背筋は伸びるんですけども、背伸びはしないで自分らしく私なりの紀美子を
演じられたら良いなという風に思っています。そしてこの劇場に入った時に私が一番に感じたのは、
本当に皆様との距離が近いんです。私は普段「日向坂46」というグループで活動させていただいているんですけど、
ライブ会場等からすると想像出来ない位の近さで、本当に手を伸ばしたら届きそうな位の距離に
皆さんがいらっしゃるので、こういう近い距離で私達のお芝居をお届け出来るんだなという事に
緊張と嬉しさをいっぱい感じております。舞台は一瞬一瞬が違うし、一日として同じ日は無いなと
お稽古の時から感じているので、色んなフラガールをここからお届け出来たら良いなと思っています。
一所懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。」

【あらすじ】

昭和40年、福島県いわき市、かつて炭鉱の町として栄えた石炭の町も、石油という新しい燃料の台頭によって斜陽産業と化していた。
人員削減のため毎月リストラが発表され、何千人もの労働者のクビがきられていく。
そんな状況の中で、町おこしの新事業として常磐ハワイアンセンター建設の話が持ち上がる。
常磐の地の温泉を利用して、ハワイの雰囲気を持ったリゾート施設を作ろうというのだ。

そしてハワイアンダンスのショーで盛り上げたいという計画だ。もちろん労働者たちは反対の声をあげた。「なにがハワイだ!」
この町に生まれ育った早苗(太田夢莉)は、毎日泥まみれの生活から抜け出すチャンスではないかと考えて
友達の紀美子(潮紗理菜(日向坂46))を誘ってダンサー募集に応募することを決意する。
しかし、和美(兒玉遥)を中心に集まった女の子達は「裸躍りさせるつもりか?」と、ほとんどの者が消えてゆき、
残ったのは、紀美子と早苗の数人だけ、本当にフラダンスのチームなど作れるのか不安になる。

そんな田舎町にハワイアンセンターの企画部長は元SKDのダンサー平山まどか(矢島舞美)を連れてくる。
紀美子たちは、サングラスをかけ田舎者を下に見るまどかに、最初は不信感を持つが、
その卓越したダンスの技術とその魅力に、やがて引き込まれていく。炭鉱の組合員の反対運動が激しくなる中で、
紀美子は炭鉱で働く母親千代(有森也実)に反対されながらも、家を出てフラガールになることを決意する。

「復興は少女たちの笑顔が作る!」
そんなフラガールたちの奮闘を描いた物語である

【「フラガール – dance for smile -」公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
2022年5月14日(土)~5月23日(月)

<会場>
新国立劇場 中劇場

<公演時間>
約2時間10分(途中休憩無し)

<料金>
S席11,000円 A席8,500円
(全席指定・税込)

『チケット一般発売日』
4月16日(土)
お問い合わせ:Mitt 03-6265-3201(平日 12:00〜17:00)

<出演者>
谷川紀美子:潮紗理菜(日向坂46)

平山まどか:矢島舞美

木村早苗:太田夢莉

飯田和美:兒玉遥

熊野小百合:大串有希
佐々木初子:岡田帆乃佳(劇団4ドル50セント)
神山あや:本西彩希帆(劇団4ドル50セント)
倉田ふゆな:朝倉ふゆな
山田しの:竹内詩乃
山野くるみ:鈴木くるみ(AKB48)
吉澤えみ:道枝咲(AKB48)
田島さき:立野沙紀(劇団4ドル50セント)
大山あすか:尾崎明日香
鈴木みり:Mirii

谷川洋二朗:高橋龍輝
吉本紀夫:武田義晴

木村清二:吉田智則
熊野五郎:工藤潤矢
猪狩光夫:濱田和馬
炭鉱夫:山田良明
炭鉱労働組合長:久保田創
炭鉱夫:大石敦士
炭鉱夫:近藤雄介
炭鉱夫:久道成光(劇団4ドル50セント)

石田:細貝圭

谷川千代:有森也実

<STAFF>
作:羽原大介、李相日
総合演出:河毛俊作
構成演出:岡村俊一
音響:山本能久
照明:熊岡右恭
映像:ムーチョ村松
衣裳:大野雅代
舞台監督:中島武
制作:與儀早由
宣伝美術:東學
宣伝写真:天野莉絵
宣伝ヘアメイク:アートメイク・トキ
宣伝協力:タヒチプロモーション
協力:ジェイ・シネカノン
制作:アール・ユー・ピー
主催:舞台「フラガール」製作委員会

 - News, Stage