世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

音楽劇「Zip&Candy」再演決定!

(上段左から)ジップ役:岩田陽葵・生田輝(Wキャスト)、キャンディー役:岩立沙穂(AKB48)・大西桃香(AKB48)(Wキャスト)
(下段左から)ジアース役:谷佳樹、カンバック役:鷲尾修斗、カレルヤ博士役:貴城けい、サンドイッチ博士役:石橋保 ©音楽劇Zip&Candy 製作委員会

にしのあきひろ二冊目の絵本として出版された『Zip&Candy』を稀代の劇作家・演出家のなるせゆうせいが
アレンジして劇化した、音楽劇「Zip&Candy」。2019年に初演。2021年に再演を予定するも
新型コロナウイルスの影響で全公演中止となったが、今回、キャストを一新して再演することが決定しました。
今回の気になるキャストは、ジップ役には、岩田陽葵と生田輝が、キャンディー役には岩立沙穂(AKB48)と
大西桃香(AKB48)がそれぞれWキャストで演じます。
その他、谷佳樹、鷲尾修斗、貴城けい、石橋保など、実力派俳優が脇を固めています。

【原作者コメント】

原作:西野亮廣(キングコング)
「『Zip &Candy』は僕が絵本作家として日の目を見る前の作品で、たいして話題にもならなかったのですが、
大好きだったお婆ちゃんと過ごした日々を描いた、とても大切な作品です。
その後も絵本を作っているので、こんなことを書くと担当編集者さんに怒られるのですが、
自分の中では『Zip&Candy』が一番上手く書けました。
今回、『Zip &Candy』を拾っていただき、才能溢れるキャスト・スタッフの皆様に形にしていただける
という話を聞いて、とにかくもう、西野の小躍りが止まりません。
厳しい環境の中、覚悟を持って舞台化に舵をきってくださったチームの皆様、そして、
応援してくださるファンの皆様に心から感謝します。
あ~、楽しみ。チケット買って、客席で観よっと。
西野亮廣(キングコング)」

【あらすじ】

これは地球から遥か遠くの土星の裏側のお話。
ジップと名付けられたロボットは、カレルヤ博士と助手コケルの手によって誕生した最新型のロボット。
ライトとレフトという左右のウイングを操り、どこまでも高速でひとっ飛び。
だが、ある日、その最新鋭のロボットを欲しがるビン・カン・ボトルという貧困民たちに撃ち落とされる。
ジップが墜落したのはサンドウィッチ博士の研究所。
そこでキャンディという旧型ロボットと出会う。
その研究所から一歩も出たことがないというキャンディのため、
ジップは外の世界に連れ出すが、それが予期せぬ展開に・・・。
土星の治安維持に努めるステイ区長、そのボンボン息子ヒア、はたまた、地球への帰還を企むカンバック一味ほか、
個性豊かなキャラクターたちも巻き込むロボットファンタジー。

【音楽劇「Zip & Candy」公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
2022年6月9日(木)~6月14日(火)

<会場>
かめありリリオホール

<上演時間>
未定

<料金>
【特典付き】11,000円【特典無し】9,900円
(全席指定・税込)
※特典は非売品集合写真です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、客席数を減らして開催いたします。

『チケット発売』
一般発売日:5月14日(土)AM10:00~
※各種先行販売あり。詳細は公式サイトにてご確認ください。

<出演者>
ジップ:岩田陽葵、生田輝(Wキャスト)
キャンディー:岩立沙穂(AKB48)、大西桃香(AKB48)(Wキャスト)

ジアース:谷佳樹
カンバック:鷲尾修斗
ライト:上田悠介
ペット・ボトル:林明寛
ビン:白柏寿大
オーシャン:工藤大夢
スカイ:石綿星南(AKB48)
カン:福岡聖菜(AKB48 )・武藤小麟(AKB48 )(Wキャスト)
ヒア:あやかんぬ
クイックル:高橋雄一
ママボ:小野由香
コケル:あまりかなり
スライス:後藤紗亜弥
トリマキー:服部ひろとし
レフト:青地洋
ステイ:吉田宗洋

カレルヤ博士:貴城けい

サンドイッチ博士:石橋保

<STAFF>
原作:にしのあきひろ
脚本・演出:なるせゆうせい
主催:音楽劇Zip&Candy 製作委員会

©音楽劇Zip&Candy 製作委員会

 - News, Stage