上白石萌音×屋比久知奈×井上芳雄で新たに生まれ変わる ミュージカル『ジェーン・エア』2023年3月・4月上演決定!
この度、『レ・ミゼラブル』『ナイツ・テイルー騎士物語―』『千と千尋の神隠し』の
世界的演出家ジョン・ケアードが演出するミュージカル『ジェーン・エア』が
2023年3月東京、4月大阪にて新演出版として11年ぶりに上演することが決定しました。
原作は、1847年に刊行されたシャーロット・ブロンテの長編小説「ジェーン・エア」で、
何度も映像化され、1996 年にカナダ・トロントにて、ジョン・ケアードが自ら脚本を担当、
『ダディ・ロング・レッグズ』や『ナイツ・テイルー騎士物語―』などでも
ジョンとタッグを組んでいるポール・ゴードンが音楽を担当しミュージカル化されました。
2000年にブロードウェイにてロングラン上演されると、トニー賞で作品賞など
主要5部門にノミネートされた不朽の名作です。
日本では2009年・2012年に上演され、今回梅田芸術劇場と東宝の共同制作により
11年ぶりの上演、更には新演出版として新たに生まれ変わります。
キャストは、『ナイツ・テイルー騎士物語―』『千と千尋の神隠し』でジョン・ケアード作品に
出演経験もあり、女優としてだけでなく、歌手としても活躍している上白石萌音と、
『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役、『GREASE』のサンディ役を演じ、抜群の歌唱力を誇る
屋比久知奈が主人公ジェーン・エアとその親友のヘレン・バーンズを役替わりのWキャストで演じます。
そして、これまで様々な作品でジョン・ケアードの演出を受けてきた井上芳雄が、
ジェーンが家庭教師として訪れる屋敷の主人、エドワード・フェアファックス・ロチェスター役を演じます。
そのほかに春野寿美礼、仙名彩世、樹里咲穂、大澄賢也、春風ひとみなどといった実力派が揃います。
ドラマティックな音楽で綴る情熱と強い意志を持った一人の女性が自由と愛を求める物語にぜひご期待ください。
【演出家・出演者コメント】
演出:ジョン・ケアード
「ミュージカル「ジェーン・エア」は、どんな時代でも普遍的に人々に愛され続ける物語だと思います。
何も持たないところから人生をスタートさせる1人の女性の物語です。ジェーンには両親も、お金も、
希望もなくどこを取っても絶望的です。それでも彼女は道を切り開き、自分自身を新たに作り上げていくのです。
そんなジェーンに萌音と知奈の2人は適役です。2人とも素晴らしい歌声を持ち、キャラクターの豊かな内面を
表現する技量を持っています。ジェーンの魂を見事に演じることができるでしょう。
相手役のロチェスターを演じる井上芳雄さんは素晴らしい舞台俳優であり、キャラクターの内なる感情を
歌に込めて見事に演じることができる俳優です。初日を楽しみにしています。」
ジェーン・エア/ヘレン・バーンズ役:上白石萌音(※役代わりWキャスト)
「この作品は、愛する勇気を持つこと、人を許すことといった常に人として大切にしたい
普遍的なテーマを持っています。ジェーンは厳しい環境に生まれ育ったにもかかわらず、
その逆境を乗り越えてきた強さ、たくましさのある女性だと思います。
同時にとても賢くて思慮深くて、それゆえ葛藤も多い役ですが、きっと共感していただけると思います。
音楽はドラマチックでロマンチック、そして壮大でエネルギーがあふれていて、
ジェーンの心の叫びが音になっている魅惑の楽曲です。今から稽古してしっかりと
ジェーンの意思を舞台によみがえらせることができるように頑張ります。」
ジェーン・エア/ヘレン・バーンズ役:屋比久知奈(※役代わりWキャスト)
「当時の時代背景を考えると、女性であるジェーンが自立して自ら道を切り開いていく姿は、
かっこ良く、私自身勇気をもらえ、魅力に感じています。育った環境ゆえに、何を信じ、
どう生きたらいいのか、怒りもがいている女性でもあると思いますが、
繊細で優しくて愛されたい、とても多面的な女性で、難しいけれど興味深い役だと思います。
また同時にヘレンというジェーンの価値観を変える人も演じることは、本当に大きな挑戦だと思っています。
2役を演じることでそれぞれの役の気持ちがずっと深まると思うので、真摯に2人の女性と向き合いたいです。
観てくださったお客様に、明日に向かっていく希望や勇気、
信じる大切さといったポジティブなエネルギーを持って帰って頂けるよう精一杯努めます。」
エドワード・フェアファックス・ロチェスター役:井上芳雄
「イギリス文学の名作を、ジョン・ケアードが壮大なミュージカルに作り上げ、
ジェーン・エアの生涯を通じ、お客様がたくさんの勇気や希望をもらえる感動的な作品となっています。
私が演じるロチェスターは、金持ちですが苦しみや悩み、秘密を持った男で、ジェーン・エアと出会い、
人生が変わり救われていきます。その人生のドラマティックな変化をどう演じるかが挑戦ですが、
やりがいしかないのではと今から楽しみにしています。
ジョンは演劇の魔法が使える素晴らしい演出家で、心から信頼しています。
カンパニーのみんなと一緒に、今回の新演出版に参加できることを光栄に思います。」
【あらすじ】
1800年代ビクトリア朝のイギリス。ジェーン・エアは孤児となり叔母(ミセス・リード)に引き取られるが、
いじめられ不遇な幼少期をおくる。プライドが高く媚びることをしないジェーンは叔母に嫌われ、
寄宿生としてローウッド学院に行くことになる。そこは規則が厳しく自由がなくジェーンは教師たちに反抗的であった。
ただヘレンというかけがえのない友に出会い、「信じて許すこと」を学ぶ。しかし彼女は病気で死んでしまう。
成長したジェーンはローウッド学院で教師をしていたが、自由を求めて家庭教師として学院を出る。
ジェーンは、広大なお屋敷の主人・ロチェスターの被後見人・アデールの家庭教師となる。
主人のロチェスターは孤独で少し皮肉で謎めいた男だが、ジェーンは自分と共通する何かを感じる。
この出会いが自分の人生を大きく変えていくことになるとはまだ知らない。
夜になるとこの屋敷には女性の幽霊が現れ、そして大きな運命の歯車が動き出す―
【ミュージカル『ジェーン・エア』公演概要】
公式サイトはこちら
<公演期間>
東京公演:2023年3月
大阪公演:2023年4月
<会場>
東京:東京芸術劇場プレイハウス
大阪:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
<公演時間>
未定
<料金>
未定
<出演者>
ジェーン・エア/ヘレン・バーンズ:上白石萌音/屋比久知奈(役替わり、Wキャスト)
エドワード・フェアファックス・ロチェスター:井上芳雄
春野寿美礼
仙名彩世
樹里咲穂
大澄賢也
春風ひとみ
折井理子
水野貴以
中井智彦
萬谷法英
神田恭兵
<STAFF>
原作:シャーロット・ブロンテ
脚本・作詞・演出:ジョン・ケアード
作曲・作詞:ポール・ゴードン
翻訳・訳詞:今井麻緒子
企画・制作・主催:梅田芸術劇場/東宝