世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

舞台「ぼくらの七日間戦争」開幕!

2022年2月4日、東京建物Brillia HALLにて舞台「ぼくらの七日間戦争」が開幕しました。
原作は累計発行部数は2000万部を突破、1985年に宗田理により書き下ろされた
「ぼくらの七日間戦争」(角川文庫・角川つばさ文庫 刊)です。
本作は大人による管理教育に反抗した主人公たちが廃工場に立てこもり、爽快な逆襲劇を繰り広げるストーリー。
思いがけず起こる事件や難題に立ち向かう子どもたちの勇気と知恵と行動力も本作の魅力の一つ。
彼らの成長や冒険心に、観るもの全てが青春時代に胸を熱くした思いを蘇らせるような名作であり、
登場する大人たちも子どものためを思うがあまり、衝突してしまったり、中には理解を示すものがいたりと、
誰もが現在の自分に置き換えられるような作品。また、本作では原作に描かれていない、“ぼくら”が大人になった姿にも注目です。
今回、開幕にあたり、主役となる菊地英治役の校條拳太朗、相原徹役の瀬戸啓太、
ヒロインとなる中山ひとみ役の北澤早紀、そして、教頭役の渡辺裕之からコメントが到着しています。

【出演者コメント】

菊地英治役:校條拳太朗

菊地英治役:校條拳太朗
「ぼくらの七日間戦争 原作の小説から、映画やアニメなど様々な形で、
沢山の方々に愛されて来たこの作品に出演させて頂けてとても嬉しいです。
作中で解放区から中学生が訴えかける言葉の中には、今のぼくらにも言えることがあると思います。
胸を張って「生きている」と言える様なそんな人生を送れているのだろうか、
菊地たちと同じようには出来なくとも、自分を見つめ直し納得出来たら良いなと自分自身思います。
観て下さった方の小さなきっかけになれたら嬉しいです。」

相原徹役:瀬戸啓太

相原徹役:瀬戸啓太
「相原徹役の瀬戸啓太です。
子供の頃抱えてた悩みや疑問って、大人になっても思ってる部分があるかと思います。
大人になればなるほど誰かにぶつけづらくなっていくものだと思いますし、
それをこの作品では仲間がいる事で子供達がぶつけていく様が描かれています。
やってる僕自身どこか爽快感もあったり、皆さんにも共感が得られる事も多いと思います!
大人側からの視点でも共感する部分も多いはずです。
色んな見方で楽しんでいただけたら嬉しいです!!」

(右)中山ひとみ役:北澤早紀

中山ひとみ役:北澤早紀
「はじめまして!中山ひとみ役を務めさせていただきます、北澤早紀と申します!
中学3年生の役ということで、フレッシュさを心がけて稽古してきました。
仲間意識、ひたむきさ、威勢の良さ、正義感など、中学生ならではの我武者羅さをたくさん感じることができました。
クラスの仲間達と、私たちを取り巻く大人達と共にこの作品を精一杯お届けします!!」

(左)教頭役:渡辺裕之

教頭役:渡辺裕之
「どんな人も通り過ぎた、10代のきらめきに満ちた時。稽古の度 いつの間にか忘れてしまっていた 感情が疼き出す。
この感動を 是非劇場で味わって頂きたいと思います。」

【舞台「ぼくらの七日間戦争」公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
2022年2月4日(金)〜2月6日(日)(※2月2日・3日は中止となりました。)

<会場>
東京建物Brillia HALL

<公演時間>
約2時間20分(途中休憩無し)

<料金>
S席特典付き:8,800円/特典無し:7,700円(1階席)
A席5,500円(2階席)
B席(学生席)4,400円(3階席)※当日学生証を提示
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可

<出演者>
菊地英治:校條拳太朗

相原徹:瀬戸啓太

安永宏:毎熊宏介
天野司朗:東井隆希
谷本聡:高橋晴輝
宇野秀明:結城伽寿也
立石剛:弓木大和
中尾和人:鈴木祐大
柿沼直樹:安藤優
佐竹哲郎:春斗(CUBERS)
佐竹俊郎:優(CUBERS)

中山ひとみ:北澤早紀(AKB48)
堀場久美子:彩木咲良
橋口純子:樋渡結依

矢場勇:溝呂木賢
田中康弘:吉田宗洋
柿沼靖樹:緑川睦
八代謙一:田中孝宗(劇団俳優座)
菊地詩乃:若井なおみ(劇団俳優座)
榎本勝也:志村史人(劇団俳優座)
堀場千吉:河内浩(劇団俳優座)
杉崎警部:コウガシノブ
酒井敦:森山栄治

西脇由布子:根岸愛

柿沼奈津子:遠山景織子

橋口暁子:月影瞳

瀬川卓蔵:石橋保

丹羽満:渡辺裕之

<STAFF>
原作:宗田理「ぼくらの七日間戦争」(角川文庫・角川つばさ文庫 刊)
脚本・演出:久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)
共催:豊島区/公益財団法人としま未来文化財団
主催:舞台「ぼくらの七日間戦争」製作委員会

©️2022宗田理 /舞台「ぼくらの七日間戦争」製作委員会

 - News, Stage