世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

佐藤アツヒロ オリジナル作品演出に初挑戦 舞台『告白』開幕!

2022年1月18日(火)~2月4日(金)まで東京都台東区の浅草九劇にて佐藤アツヒロが原案・構成・演出を手がける
オリジナル作品『告白』が上演されます。
本作では、「SaGa THE STAGE~七英雄の帰還~」や、「楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―」等の
作品を手掛け、近年、“舞台演出”に意欲的に挑戦している佐藤アツヒロが、原案から構成、演出までを務めます。

今回、主人公「春日恵輔」を、「文豪とアルケミスト」など舞台を中心に活躍し、絵本作家としてもデビューして
マルチな才能を発揮する谷佳樹が務め、春日と仕事を共にすることも多いフリーの写真家「江夏祥太郎」を、
TVドラマ「花ざかりの君たちへ」等の映像作品に加え、数多くの舞台にも出演しマルチに活躍する松島庄汰が演じます。
そして、その江夏が実は想いを寄せている女性「佐伯冬香」を、宝塚歌劇団星組トップ娘役として活躍し
2019年に退団後は舞台を中心に活躍中の綺咲愛里が演じ、そんな江夏へ想いを寄せていると思われている
「花澤千秋」を、第30回日本映画批評家大賞授賞式で、新人女優賞を受賞し勢いに乗る吉本実憂がそれぞれ演じます。

年末年始の冬休みに、とあるコテージの屋上で繰り広げられる、大学時代の友人、男女4人の交錯する想い。
交錯する告白。狂おしいほど愛おしい愛。まるで“映画を観ているかのような”時間を浅草九劇という空間で、
ピアノとドラムの生演奏の劇伴とともにお届けします。

2022年1月18日(火)、初回の開幕に先駆け、公開ゲネプロと開幕直前取材が行われました。

【あらすじ】

「この関係が、永遠に続きますように————乾杯」

人里離れた山奥に佇むコテージ。そこに集まったのは、数年ぶりの再会となる大学時代の友人同士の男女4人。
千秋と冬香がパーティーの準備を進める中、屋根裏でカバンの整理をしていた春日と江夏。
そんな中、江夏の告白により、春日はとある感情を抱くようになる。
その感情から引き起こされる、最初の過ち。その過ちから引き起こされる、次の過ち。
繰り返される過ちの先で、春日が手に入れたものとは。

【開幕直前取材の様子】

公開ゲネプロの終了後、舞台上にて、春日恵輔役の谷佳樹さん、江夏祥太郎役の松島庄汰さん、
佐伯冬香役の綺咲愛里さん、花澤千秋役の吉本実憂さん、そして本作の原案・構成・演出を手掛けた
佐藤アツヒロさんの5名が登壇しての開幕直前取材が行われました。

Q:初日を迎える意気込みは?

谷さん「年末年始と稽古をしてきた訳なんですけど、4人芝居のワンシチュエーション密室劇という事で
我々が会話をしながら物語が展開をしていく訳なんですけども、このご時世、コミュニケーションを取る所から
稽古が始まるというか、本来であれば、コミュニケーションを取った段階で高めていくというのが
今まで作り上げて来た演劇だと思うんですけども、それは我々の限られたその極力無い会話の中で自分達を信頼しながら。
我々もどちらかというと稽古場でも役で喋る事の方が多くて、プライベートの会話は殆どしてこなかったんですけども、
LINEでコミュニケーションを取りながら今日、初日を迎える事が出来た訳なんですけども、
本当に一人一人を信じて会話のパスを繋いでいけたらなと思っております。」

松島さん「こういうサイズ感の劇場で芝居をした事が無いので、まあ近いですね。
芝居していて集中しなければいけなくても、如何したって目線に入ってくる。
ソーシャルディスタンスを保っていても、一部の座席は(下手方向を指差して)もう、役者のポジションですから。
中々無い2面スタイルの舞台だったりすので、そういった意味でもお客様に非常に身近に芝居を
楽しんで頂けると思いますので、是非、お越し下さい。」

綺咲さん「今、ゲネプロを終えた所ですが、松島さんと一緒で、こういう空間でお芝居をするという事の
今しか出来ないこの空間を大事にしながら、そして「役」で皆さんと関われる事を大切にしながら
演じていきたいなと思いますし、千秋楽まで先輩方にしっかりと食らいついて精進していけたらなと思っております。」

吉本さん「私は4年ぶり2度目の舞台となるんですけど、ストレートプレイは初めてですし、
4人芝居も勿論初めてだったりするので、色々アドバイスを皆さんに頂きながら稽古をして来まして、
本当に4人のキャッチボールが凄く大事だなと思っていて、お客さんとの距離も近いんですけど、
良い意味でお客さんの事をあまり気にせず、4人で芝居する事に集中出来たら良いなと思っています。
それがお客さんにとってリアルな感情や表現を受け取って貰えるかなと思っておりますので、
是非、お越し下さい。頑張ります。」

Q:作品の構想は何時頃から練っていたのか?今作の見所は?

佐藤さん「2000年から舞台を初めて22年経つんですけども、10年位やった時から段々と
演出とか脚本とか演劇の世界に入って行って、自らそういう物を作っていきたいという
気持ちは生まれていまして、脚本を書いてみたいなと思っていて色んなパターンがあって
何度か挑戦したんですけど、中々最後まで書ききれず今回、この機会に1つのパターンを、
1つ・2つ・3つと3パターン位を合わせ技にして一つの作品に作り上げたという感じですね。
構想は2~3年位ですね。でも、今回のお話を頂いて一つの作品に持っていけたのは半年~1年間位です。
見所は、この浅草九劇という劇場は僕は何度も出演させて貰っているので、この究極の空間を僕が凄く大好きで、
九劇でやるにあたっては、それに合ったミステリー、そして僕が一番好きなロマンスというか恋愛というか、
そういう物を混ぜてみて一つの作品に出来たら良いなと思って今回、そういう風に仕上げました。
本当にロマンスとミステリーがくっついているので、凄くとんでもない事になっていると思うんですけども、
そういうとんでもない作品が出来ました。」

Q:内容のキッカケとなった出来事等は過去にあったのか?

佐藤さん「(物語の)最後は決まっていました。僕が作ったのはこの物語の最終的な結末から始まりました。
実はその逆算で作ったんです。その結末に向かって如何していこうかという発想で作りました。
僕、大学に行っていないんですよ。そこは僕が小学校の時に片思いが多かったとか、
中学・高校とかに廊下ですれ違うドキドキとか、休み時間に先輩来てるかな、来てないかなと
思いながら行ってみたけど来てなかったとか、予想していなかった所で会ったりときめきとか、
そういう10代の頃の気持ち、修学旅行の夜にした、皆好きな人とかいる?みたいな話とかあると思うんですけど、
そういう好きという言葉自体をあまり言わないじゃないですか。でも10代の頃って誰が好きとか
何が好きという、好きという言葉を言うという事自体が、30代・40代になってくるとあまり言う事が無いので、そういう事も含めて。」

Q:演出を受けた感想は?また、出演の話を聞いた際の心境は?

谷さん「僕がお話を頂いたのは、割と早い段階でお話を聞いていて、まだ(仮)位の段階だったんですけど、
その段階からずっとドキドキしているというか、2022年を迎えるのをずっとびくびくしていました。
勿論、アツヒロさんの名前をマネージャーから聞いて、「わぁ、やべえなどうしよう」というのと、
自分が何処まで挑戦出来るのだろうとか、何処まで辿り着けるのかという楽しみも隣り合わせにあったんですけど、
稽古が本読みの段階から始まって、アツヒロさんが「すげえイイ」という感想を一言言って下さったのが
凄く印象的で、身を委ねて流れに沿いながら物語の一人になれたら良いなと思って、僕はずっと稽古に
励んで来たつもりだったんですけども。」

松島さん「演出を受けていて非常に思うのは、アツヒロさんはやっぱり「プレーヤー」なんだなと。
役者の目線に取り敢えず立ってみて考えるという方だったので。印象に残っているのは、僕の立ち位置に
取り敢えずアツヒロさんが立ってみて、アツヒロさんが芝居をしている姿を想像して僕に演出する
みたいな事があったので、普段は役者の仕事が多い方なんだなと思いまして。
そういった意味でも僕達の気持ちを考えて、しかも自由にやらせていただいたので、本当にやりやすかったですね。」

綺咲さん「私はお話を頂いた時に未知の世界に飛び込んでいく不安と恐怖と色んな気持ちを織り交ぜながらの
稽古のスタートだったんですけども、お稽古がはじまってみてアツヒロさんをはじめ、本当にご指摘、ご指導を頂きまして、
私の引き出しの中に無い物ばかりを学びの場で吸収するのみで、これからもきっと一日一日舞台を重ねる毎に
発見があるんだなと思いながら。ただ、今までアツヒロさんに言って頂いた事だったり、
これから皆さん4人で作っていく空気感を大切にしながら。やっぱり正解は無いと思うんですけど、
皆が納得する良い所を目指して皆同じ方向を向いていけたらなと思っております。」

吉本さん「私がお話を頂いた時は、4人は勿論なんですけど、アツヒロさんを含めて5人共、
ここ(今作)が無かったら交わらなかったんじゃないか、みたいな。
夫々の場所・ジャンルが違う所でやって来たので、どう交わるんだろうと最初、
ドキドキしていたんですけど、本読みの時に皆さんの声を聞いたりして、
「ああ、仲良くなれそうだな」というのを感じたので、ちょっと良かったなと思って。
松島さんの通り、アツヒロさんはお芝居をした後に「どうだった?」って聞いて下さるんですね。
私はこうでした、と伝えたら、私の意見に寄り添って演出を変えて下さったりしたのでやりやすかったです。」

Q:稽古場の雰囲気は?

谷さん「アツヒロさんが一番アツかったというのが多分あります。一言で表すならパッションが凄い。
前のめりというか一番、作品の中心に居て下さって。我々はどっちかというと、
人見知り4人が集まったなという印象なんですけど、最初は皆が結構良い距離感を保ちながら
「お互いのテリトリーを犯さない様にしようね」みたいな暗黙の了解的な所がちょっとあったんですけど、
アツヒロさんがそれをぶち壊してくれるというか、凄く目力というか目が大きい方なので、
このお芝居に対する時の目力がつよいので、負けない様にこの熱量で逆にぶつかっていこう、みたいな。
でも楽しく和気藹々と集中してやれたんじゃないかなというのが僕の印象ですね。」

佐藤さん「いろんな劇場があると思うんですけども、この浅草九劇って本当に特別なげきじょうというか、
特別な空間だと僕は思っているので、この4人の役者の方がこうして普段とは違う劇場でこういう密接な
お芝居をするという経験がこの先凄く活きて来ると思うので、千秋楽までこの空間、浅草九劇という
特別な劇場を思う存分味わって、そしてまた良い作品になっていけたらなと今日、ゲネプロを見て思いました。」

Q:目力が強いとの声があったが、その熱は演出に入っていくものなのか?

佐藤さん「2000年から舞台をはじめて2010年、丁度半分位の時、僕が演出家さんから教わっていたものが
皆さん目力が強いというか凄い方ばかりだったので、その影響があるのかもしれませんね。
でも人に物を伝えるって、めちゃめちゃ難しい作業でどこまで言ったら良いのかと毎日考えていました。
「これを言っちゃうとどうなっちゃうのか」「これ言わなきゃまたどうなっちゃうのか」とか、
言わないで待つ作業というのが今回、凄く自分の中では勉強になりましたし、あえて言うべき所は言うというのもまた、
勉強になりましたし、演出家というのは本当に役者を育てたり人を育てたり。最終的には
役者一人一人が今日からその役を演じきるというになるので、その橋渡しをしたという感じです、」

最後にメッセージを。

谷さん「2月4日まで23公演あるんですけども、集中して一つ一つの会話を大切にしながら
この物語を最後、お客様が劇場を出る時に凄く上質な作品を観れて良かったという風に
感じていただけたら凄く有難いですし、4人を信頼して(プラス)アツヒロさんとの5人でしか出来ない
この空間というものを一緒に作り上げていけたらと思っておりますので、劇場にお越しになる皆様、
楽しみにしていて下さい。」

佐藤さん「今回はピアノとドラムの生バンドも入っていて、生演奏で一緒にこの舞台を作り上げているので、
そこも楽しみにしていて欲しいなという部分と、原案・構成・演出なので、もしもこれを原案として
映画化やアニメ化がなされたら嬉しいなと少し思っています。舞台版としてここからスタートしたという事を
今回、感じながら何れはそういう事になったら良いなと、千秋楽まで役者4人とピアノ・ドラム、全スタッフ、
そして毎日毎日お越し下さるお客様と共にこの「告白」という舞台を一つ一つ成長させて
最後には素敵な作品に仕上がっていれば良いなと思います。」

【DVD発売決定】

『告白』のDVD化が決定。配送は2022年5月上旬を予定。

詳しくはこちら

【『告白』公演概要】

公式サイトはこちら

<公演期間>
2022年1月18日(火)~2月4日(金)

<会場>
浅草九劇

<公演時間>
約1時間30分(途中休憩無し)

<料金>
7,800円
(全席指定・税込)
未就学児童入場不可

「チケット発売日」
2021年12月23日(木)12:00~ オフィシャルHP抽選先行受付開始 ※詳細はHPにて

<出演者>
春日恵輔:谷佳樹
江夏祥太郎:松島庄汰
佐伯冬香:綺咲愛里
花澤千秋:吉本実憂

「演奏」
ピアノ:堀倉彰
ドラム:渡邊シン

<STAFF>
原案・構成・演出:佐藤アツヒロ
上演台本:吉﨑崇二
音楽:堀倉彰
主催・企画・製作:atlas

 - News, Stage