さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト さがみ湖イルミリオン 「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」開催!
アウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、イルミネーションイベント
「さがみ湖イルミリオン」を、2021年11月13日(土)より開催するとともに、世界初となる
「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」を展開します。
今年で13回目となる「さがみ湖イルミリオン」。関東最大級600万球を使用しており、広大な土地と
斜面の高低差を生かし、大自然と一体となった光の絶景を満喫できるイルミネーションイベントです。
さがみ湖イルミリオン「光の海」
最新技術の導入やエリアリニューアルにより年々進化を続け、2018年より「関東三大イルミネーション」として認定、
2020、2021年には全国イルミネーションアワード第2位(総合エンタテインメント部門)にも選出されています。
そのさがみ湖イルミリオン内にて、『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』とのコラボレーションエリア
「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」を展開。1991年に漫画家・武内直子による
原作漫画が講談社発行の月刊少女漫画雑誌「なかよし」に連載がなされ、
原作単行本は17ヵ国語に翻訳され、全世界での単行本発行部数は3,000万部を突破、
1992年より放送が開始されたアニメーションシリーズは40ヵ国で展開し、主人公の月野うさぎが変身する
セーラームーンの決め台詞「月にかわっておしおきよ!」があまりにも有名となった
国内外で説明不要の社会現象を起こしたメディアミックス作品です。
2012年には新たなプロジェクトが始動し、現在に至るまで幅広い展開が行われる中、
2021年1月・2月には、25年ぶりの映画である劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」(前後編)
が公開され、さらなる盛り上がりを見せています。
【「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」エリア詳細】
『セーラー戦士の守護星リフト』
全長250mのリフトに乗ってイルミネーションの上空を空中散歩する「虹のリフト」が
今回のコラボレーションでは、作中に登場するセーラー10戦士のイメージカラーと同じ、
10色の光の絨毯に変更がなされ、エリア内に流れる作中曲と共に
今回の為に新規収録された、エターナルセーラームーン(cv.三石琴乃)と
エターナルセーラーちびムーン(cv.福圓美里)の特別アナウンスが眼下に広がる約600万球の
絶景と共に標高370mに存在するコラボエリアへの期待感を高めます。
『ムーン・キャッスル』
美少女戦士セーラームーンの劇中に登場する、月の王国「シルバー・ミレニアム」に存在した
宮殿「ムーン・キャッスル」。月野うさぎの前世である「プリンセス・セレニティ」等が
暮らした建物であり、作中における重要建造物として原作漫画、アニメで記憶に残る方も多いはず。
荘厳な白亜の宮殿は、エリア内でも一際、凛としています。
『美少女戦士セーラームーン ゴンドラ』
標高420mに聳え立つ、プレジャーフォレストのシンボルである「お山のかんらんしゃ」の
ゴンドラ36機がオリジナルラッピング。ゴンドラは一つ一つ装飾が異っています。
『愛のクリスタル~幻の銀水晶とゴールデン・クリスタル~』
「セーラー戦士の守護星リフト」から降りた来場者を出迎えるのは、幅約4mの大きさを誇る
作中のキーアイテムである「幻の銀水晶」。一定時間によって「ゴールデン・クリスタル」へと変化します。
作中で恋人同士である月野うさぎと地場衛が持つそれぞれのクリスタルを再現したもので、
今回のコラボエリアのシンボルとなる、ここでしか見ることができない「愛のクリスタル」です。
『クリスタル・トーキョー』
「時空の扉」を越えた先に広がる、最奥地に位置するメインエリア「クリスタル・トーキョー」では、作中に登場する
30世紀の東京を描いたクリスタル・トーキョーを再現し、セーラー・プリンセスたち11人がこの場所に集い、
神秘的なイルミネーションで来場者を包み込みます。 また、クリスタルのような輝きを放つ光と
楽曲「ムーンライト伝説-
なお、この「クリスタル・トーキョー」での撮影について注意点が。イルミネーションエリアの反対側から
カラーレーザーが地面方向へと照射がなされており、そのレーザー光にカメラを向けてしまうと、
カメラが故障する恐れがあります。レーザーの照射面を見ながら照射がなされていない場所からの撮影がお勧め。
『エリュシオン』
またクリスタル・トーキョーへ向かう道の途中には、月野うさぎの恋人である地場衛の前世である
プリンス・エンディミオンの故郷、地球に存在する聖地エリュシオンがあり、水面に反射する
イルミネーションの美しさは息をのむ程。クリスタル・トーキョーと共に作中の世界観に浸る事が出来ます。
『フォトスポット』
コラボエリア内には写真映えするフォトスポットが複数設置されており、
セーラー・クリスタルとセーラー戦士が並ぶ「クリスタル・パワー・メイクアップ スポット」や、
三日月に座っているかのような写真が撮れる「クレッセント・ムーン フォトスポット」
さらには、セーラー戦士の守護星マークがあしらわれた「セーラー戦士のステンドグラス ウォール」など、
来場者自身がセーラー戦士の世界観を楽しむ事が出来ます。
【その他コラボイベント】
「コラボアナウンス」
園内及び一部のコラボアトラクションでは、エターナルセーラームーンとエターナルセーラーちびムーンの
限定
昼はエターナルセーラーちびムーン、夜はエターナルセーラームーンと、アナウンスするキャラクターが変わるほか、
イルミネーション点灯の合図も二人が担当しています。
「シールラリーイベント」
「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」
シールを貼るラリ
・料金:600円
・販売/景品交換場所:売店「プレジャーステーション」内
「チャレンジイベント」
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」
クリスタル・
オリジナルポストカードをプレゼントするイベントを実施しま
『コラボフード』
レストラン「ワイルドダイニング」では、作中の世界観をイメージしたオリジナルメニューを多数販売し
フードメニューをご注文の方には、ランチョンマット(2種ランダム)を、スイーツ・ドリンクメニューを
ご注文の方には、 コースター(10種ランダム)をプレゼント!
※メニュー及びノベルティはなくなり次第、 終了もしくは一時提供休止となる可能性がございます。
※品切れや販売再開についての情報はさ[ がみ湖リゾートプレジャーフォレストの
公式Twitter(@
『オリジナルグッズ』
ショップ「プレジャーステーション」にて、描き下ろしビジュアルを使用した缶バッジや光るキャンディなど、
ここでしか手に入らないオリジナルグッズを多数販売いたします。また、『美少女戦士セーラームーン』
関連商品3,
なお、ご購入に際し、個数制限(ブラインド商品についてはお一人様20個まで、
その他の商品ついてはお一人様3個まで)
第2弾のグッズも販売予定です。また、オリジナルグッズは今後通販も予定しています。 詳細は後日発表いたします。
※個数制限について変更になる場合はさがみ湖リゾートプレジャーフォレストの
公式Twitter(@
※ノベルティはなくなり次第、 終了もしくは一時配布休止となる可能性がございます。
『コラボチケット』
各種チケットにオリジナルマスクケースが付いたコラボチケットを販売します。
「フリーパス」
16時までにご入園の場合のアトラクションが乗り放題となるチケ
なお、 フリーパスをご購入の場合、 追加料金なしでイルミリオンを観覧できます。
11月22日(月)まで:大人4,500円、 小人3,700円
11月23日(火・祝)以降:大人4,700円、 小人3,900円
<イルミリオン入園券>
16時以降にご入園の場合のチケットです。
大人1,700円、小人1,300円
<ナイトフリーパス>
16時以降にご入園の場合のアトラクションが乗り放題となるチケ
大人3,000円、小人 2,400円
「新宿・横浜ほか首都圏主要駅から直通バス運行」
2021年11月27日(土)~2022年1月30日(日)までの期間、新宿駅・横浜駅・町田駅・八王子駅・
※ステッカーは無くなり次第終了となります。
「食イベント「ご当地うまいもんフェス」同時開催」
イベントステージ前広場では、大阪たこ焼きや仙台牛タン、横浜家系ラーメンなど、
ご当地を代表する絶品メニューが登場。心も体も温まるご当地メニューが楽しめます。
◆開催期間:2021年11月13日(土)から
【感染症予防対策の主な取り組み】
さがみ湖イルミリオンは、経済産業省・内閣官房・コロナ専門家会議監修の
「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿って運営いたします。
①密閉対策
・屋内施設(レストラン・売店)は、扉を開放するなど、十分な換気を実施しています。
・多客時は、各エリアの利用制限を設けるほか、園内全体の入場制限を設ける場合もあります。
②密集対策
・待ち列や座席、ベンチは間隔をあけてご利用いただくよう、案内サインを設置しています。
・フォトスポットの分散など、人が一箇所に密集しないよう努めます。
③密接対策
・入園口では検温を実施しています。37.5度以上の発熱が確認できた場合は入場をご遠慮いただきます。
・入場前に手指のアルコール消毒、マスク着用を義務化しています。
【「さがみ湖イルミリオン」開催概要】
さがみ湖リゾート・プレジャーフォレストの公式サイトはこちら
<住所>
神奈川県相模原市緑区若柳1634
<営業期間>
2021年11月13日(土)~2022年4月3日(日)
<営業時間>
16:00~21:00
※時期により異なります。
※最終入場は営業終了の30分前まで。
※昼間からご入園の方は、追加料金なしでイルミリオンをご観覧できます。
<料金>
詳細は決まり次第HPにてご案内いたします。
<アクセス>
車/【東京埼玉方面から】中央自動車道相模湖東出口から約7分、
【横浜方面から】圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
電車/JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車、
JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分プレジャーフォレスト前下車
<お問合せ>
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
TEL:0570-037-353
PADDINGTON BEAR™ ©Paddington and Company Ltd 2018 Licenced by Copyrights Asia
©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会