井上正大演出 銀岩塩「ABSO-METAL~黎明~」開幕!
銀岩塩が2019年に完全オリジナル作品『ABSO-
「ABSO-METAL~価値×時間=幸せのメダル~」
言わば本シリーズのエピソードゼロとも言える作品「ABSO-
2020年5月に上演予定であったが緊急事態宣言の発令によりや
その延期公演が2021年10月16日(土)~10月24日(日)
本作は主演には遊馬晃祐、メインキャストとして磯原杏華、清水佐紀、松本岳、岩田有弘、
藤田怜、井上正大らが続投となり、石渡真修、海乃るり(22/7)
演出は前回に続き井上正大が務めます。”フュージョニカルスクリーン”を駆使し、映像と舞台を融合させる
斬新な演出で話題を呼ぶこのABSO-
2021年10月16日(土)、初日の開幕に先駆けて公開ゲネプロが行われました。
【あらすじ】
汗を掻くと発症して死に至る謎の病『スコールス』が世界中に蔓延し、人類は滅亡の危機に瀕していた。
『AMORDIE(セント・アモーディ)学園』の四人の新入生アイコ、モンク、マドセン、カンヌ、は
『スコールス』に感染した疑いで、入学早々、学園の地下牢に送り込まれてしまう。
そこへ顔を隠した謎の上級生が現れた。
「君たち、ここで、ただ死を待つだけなら、身体中の細胞をアブソメタルに変換してみないか?」
やがて生徒会長ナイゼルに師事し、生徒会ナンバーズナンバーセブンとして学園に君臨するアイコ。
この作品では、若いアイコに焦点を当て、闘いに明け暮れる激動の日々、マドセン、モンクとの鮮烈な友情、
カンヌの秘められた想い、アイコにアブソメタルの発動を指南する女教師アニエスとの淡い恋、
などを通じて明かされるアブソメタルの「青い春」の秘密…黎明期の物語。
「不老不死。その言葉には決して実現しない美しい夢のような響きがあった。アブソメタルが生まれるまでは…」
今作の開幕に際し、ナイゼル役を務め、演出を担当した井上正大さんよりコメントが出されています。
「今回の演出で意識したところは考えて楽しむ人、感じて楽しむ人の二種類の人がお客様でいるとしたら、
この一人の男の物語をまず見て聞いて感じて、その後に振り返って考えて楽しんでいただく
芝居に出来たらなと思いました。見どころは、メインキャストもアンサンブルもダンサーも
この作品を表現するために惜しみなく使う熱量を生で感じてもらえればなと思います。」
【Blu-ray&DVD発売決定】
「ABSO-METAL-黎明-」のBlu-ray&DVDが発売決定。
Blu-rayの先行予約、詳細はこちら
DVDの先行予約、詳細はこちら
【銀岩塩vol.4-5 FUSIONICAL STAGE「ABSO-METAL~黎明~」公演概要】
銀岩塩の公式サイトはこちら
<公演期間>
2021年10月16日(土)~10月24日(日)
<会場>
新宿村LIVE
<公演時間>
約2時間10分(途中休憩無し)
<料金>
前売7,000円 当日7,500円
(全席指定・税込)
<出演者>
アイコ:遊⾺晃祐
カンヌ:磯原杏華
アニエス:清⽔佐紀
マドセン:松本岳
モンク:石渡真修
パメラ:海乃るり(22/7)
バンドウ:隼⼈(Duel Jewel)
ジョンヒ(幼体):doNcHY..
ジャンゴ:佐藤大介
手塚早愛
ゴーディ:佐竹正充、淡海優、仲島瑠太、西村功我(クワトロキャスト)
Onchan
勝村友紀
ローク:岩⽥有弘
コーラ:藤⽥怜
ナイゼル:井上正⼤
<STAFF>
脚本:塩田泰造
演出:井上正大
美術・照明:関口裕二(balance,inc.DESIGN)
映像:ヨリコジュン、J@SAN
フュージョニカルマッピング:J@SAN
音響:前田規寛
スタイリスト:黒田匡彦(KUMSTYLE)
ヘアメイク:伊藤有香
アクション監督:南誉士広(BRATS)
ダンス振付:EGA(演舞麗夢)
武器制作:やっほーいとう
音楽制作:石井伸昂
舞台監督:HiRoE
演出助手:大友怜奈
映像収録:水野博章
宣伝美術:池田樂水
制作進行管理:米田基
票券・当日運営:style office
主題歌:伊東歌詞太郎
協力:アルマット/イザワオフィス/エンターテインメント風集団秘密兵器/劇団大人の麦茶/ジェイピィールーム/
ソニーミュージック/タイムリーオフィス/中央管財/ハッチ/ボックスコーポレーション/麗タレントプロモーション/
レコール・デゥ・ヴァン/ロングランプランニング/ISIプロダクション/SYDO(50音順)
主催:銀岩塩(シスト)
©2021 銀岩塩