世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

レゴ®ブランド×TOYOTA GAZOO Racing×レゴランド®・ジャパン レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ お披露目!

レゴジャパン株式会社(以下レゴジャパン)、TOYOTA GAZOO Racing (以下TGR)、
レゴランド・ジャパン合同会社(以下レゴランド・ジャパン)は2021年8月12日(木)に
愛知県名古屋市港区金城ふ頭のレゴ®ブロックの世界の中で一日中楽しめるファミリー・リゾート
『レゴランド®・ジャパン・リゾート』内『レゴランド®・ジャパン』にて
「レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカ(以下、1/1レプリカ) お披露目会」を開催しました。当日の様子をお伝えします。

【お披露目会当日の様子】

子供達が車の操作やレースに夢中になる有名ブランドの車を本格的にリアルに細かい部分まで
美しく再現されたレゴ®ブロックのアイコニックなブランド「レゴ・スピードチャンピオンズ」の
製品として2021年6月1日に発売された「レゴ®・スピードチャンピオン トヨタ GRスープラ」。

レゴ・シティエリアのアトラクションドライビング・スクール」「ジュニア・ドライビング・スクール」前には
スペシャルフォトスポットとしてSUPER GTのGT500クラスGRスープラレーシングカーが10月11日まで展示されています。

トヨタ自動車とレゴ®ブランドの初のコラボを実現した最初の商品となり、1986年2月に
A70型スープラが日本国内で販売開始、1993年5月には2代目となるA80型が、
そして2019年に3代目にしてトヨタのモータスポーツおよびスポーツモデルブランドの「GR」の
専売車種となるDB型「GRスープラ」へと3代に渡り、トヨタのフラッグシップクーペ型スポーツカーの座に
君臨し続ける「トヨタ・スープラ」の国内発売35周年を記念したモデルとして、GRスープラの
象徴的なデザインを余す所無く効果的に再現したこのレゴ®モデルは子供は勿論、かつて
実車のオーナーであった大人、そして若い世代の目に新しく触れる車として全世代的な人気を博しています。

期間限定リニューアルされたシティ・ショップ内に展示された「レゴ®・スピードチャンピオン トヨタ GRスープラ」

そして、子どもたちの好奇心や創造力を、遊びを通じて育み“いましか、家族でできない”大切な時間と
笑顔を提供し続けているレゴランド・ジャパンが、これらの想いを乗せた子どもたちの未来を
唯一体現できる場所として加わり、今回の3社のコラボレーションが実現。
一般向けには初公開となる「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」のお披露目が行われる事となりました。

【レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカお披露目会】

1/1レプリカの実車お披露目に先立ち、「レゴランド®・ジャパン」パーク内の
レゴ®・シティエリアに位置する「パレス・シネマ」にてお披露目会が行われました。

最初にレゴジャパン マーケティングディレクターの小西映子氏より今イベントの開催趣旨が話されます。
小西さん「レゴ®が製品開発等で一番大事にしているものは、子供達が何に興味があり、情熱を注ぐのかというもの。
その中でも一番の関心を引く物の一つに「車」があります。そして車の中でもスポーツカーは非常に
子供達、もしくは大人の方も好きな関心事という所があります。我々レゴはこのスポーツカーというものを
如何、製品化し子供達に届けるかという所で、今回35周年という節目を迎えるスープラ、GRスープラとタッグを組ませて頂きました。」

次に今回のコラボレーションに全面協力をしたトヨタ自動車株式会社より、
GAZOO Racing カンパニー GRブランドマネジメント部部長の杉浦宏哉氏からも挨拶がなされ、
スープラの35年間の歴史を紹介した動画やスライドが場内スクリーンに流れます。
杉浦さん「世界に通用するスポーツカーを目指して商品化されたスープラですけども、
WRC(世界ラリー選手権)のサファリラリーで表彰台を獲得する等、様々なモータースポーツシーンで
存在感を発揮して来ました。我々、TOYOTA GAZOO Racingは車を愛車と呼ばれる
「愛」の付く存在であり続ける為に、モータースポーツやスポーツカーを
サスティナブルな物にしていきたいという事を目指しています。100年後も
スポーツカーが子供達の心ときめく存在であって欲しいと願い、
このコラボレーションを通じて世界中のお子様達、未来のドライバーの皆様に
車やレゴを通じて、ワクワクドキドキして頂けたらと思っております。」

GRスープラ 比較:レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ – YouTube
メイキング&お披露目:レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ – YouTube

そして小西さんの説明により、場内スクリーンに1/1レプリカの制作の様子と、
GRスープラの実車と1/1レプリカを比較した映像が流れ、その精巧さにペン記者が舌を巻きます。

1/1レプリカの実物を見た杉浦さんは
「実際に実車を見せて頂いて、迫力が物凄いですね。車内まで精緻にレゴで再現がされていて、
特に私のお気に入りは後ろから見た時にブレーキランプが点く所と造形が物凄く実車に近いところでした。」

そして最後に会場となったレゴランド®・ジャパンを代表し、レゴランド・ジャパン合同会社社長の
トーベン・イェンセン氏からの挨拶が。
トーベン社長「今回、レゴランド®・ジャパンに来た2台のGRスープラとの出会いが子供達の夏休みの
絵日記の1ページになって欲しいと思っています。そこで子供達の遊び心に火を点けて夢中にさせる
モータースポーツのレゴ体験を用意しました。ドライビングスクールやスペシャルワークショップ、
新しいキャラクターのジーアールくん等、コラボレーションならではのドキドキワクワクがいっぱいです。
是非、家族皆、エンジン全開で遊んで欲しいです。Let’s go LEGOLAND!」

SUPER GT各開催地のTGRブースにて行われるイベントスケジュールが発表されました。

そして杉浦さんよりレゴランド®・ジャパンのみならず、TGRの主戦場でもある、GRスープラが活躍する
モータースポーツの会場でも体験出来るという日程が発表されました。

お披露目会の様子を動画で。
【レゴランド】レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ お披露目 / お披露目会編 – YouTube

【レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカ走行披露】

お披露目会終了後、パーク内ファクトリーエリア一帯にて1/1レプリカのお披露目がなされました。
好天時であれば、1/1レプリカ、実車のGRスープラ、そして総勢30名が参加しての特別パレードが
パーク内のレゴ・シティエリアにて開催される予定でしたが、12日の昼前より降り続く長雨により、
残念ながら1/1レプリカのお披露目走行のみとなりました。

ファクトリーエリアの一帯には約100人の家族ゲストが集まりフォトショップ横に停められた
カバーを被った1/1レプリカの登場を待っています。

ファクトリーエリアを走行する1/1レプリカとGR Supra 35th Anniversary edition SZ-R

そしてファクトリーエリアのBGMが止まったかと思うと、エリア一帯にエンジン音が流れ、
いざ、カバーが取り外され、1/1レプリカが日本国内で一般初公開。レゴとしても
今回が初の試みとなる電動モーターを搭載。最高時速28㎞/hで運転走行を可能としたマシンの登場に
子供達は勿論、大人ゲストも前のめりなリアクションの高さを見せていました。

走行披露後は、レゴランド®・ジャパンの新キャラクター「ジーアールくん」と、トヨタの
モータースポーツマスコットキャラクターのトヨタくま吉、そして3人のレゴランドキッズが
カートに乗って登場し、フォトセッションが行われイベントは終了しました。

当日の様子を動画で。
【レゴランド】レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ お披露目 / 走行披露&撮影会編 – YouTube

【トーベン・イェンセン社長インタビュー】

イベント終了後、トーベン・イェンセン社長へのインタビューを行いました。

その様子を動画で。
【レゴランド】レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ お披露目 /トーベン社長インタビュー編 – YouTube

Q:1/1レプリカが一般初公開となった今日、雨の中並んで待ってくれていたゲストの表情を見てどうだったか?

トーベン社長「本当にこんな素晴らしい物が出来て、(本当はパレードで)もっと皆に近づいて
見せたかったんですけども、雨も降っていたという事で。
10月までレゴランドで展示していますので、是非(皆さんも)、エンジンをかけてレゴランドに
遊びに来て欲しいと思います。お待ちしています。」

Q:現在、レゴランド®・ジャパン・リゾートのオフィシャルマーケティングパートナー企業には、
自動車会社が参加していないが、今回のコラボレーションは、トヨタ自動車の
オフィシャルマーケティングパートナー参加への第一歩となるのか?

報道撮影終了後、ゲストに解放された2台のGRスープラ

トーベン社長「いえ、今回はスープラ35周年という事で、この愛知の地に生まれた素晴らしいトヨタ・スープラを
「Supra is back」という事で、その気持ちに合わせて、今回はレゴを使って素晴らしい1/1レプリカを作って
そこから皆が楽しんで頂ければと思っていますので…以上です(笑)。」

Q:1/1レプリカという大きな魅力が加わった夏休みの
レゴランド®・ジャパン・リゾートへの来園を楽しみにしているゲストへのメッセージを。

トーベン社長「我々は全力で皆さんの安全を守る為に政府のガイドラインや、愛知県のガイドラインに合わせて
全部やれる事はやっていると思っていますので、ゲストの皆さんは安全に遊べる様に頑張っていますので、
この素晴らしいトヨタ・スープラの1/1レプリカを見に来て下さい。」

トヨタが誇るフラッグシップスポーツカーの本物顔負けのレプリカ。
レゴランド®・ジャパンでの展示は10月11日(月)までとなっています。

【「エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス Ignite your playfulengine–
興奮やまない熱いレゴ体験!GRスープラがキミの遊び心に火をつける】

レゴ・ジャパン、レゴランド・ジャパン、TGRの3社のコラボレーションとして、子供どから大人まで
遊び心を刺激して楽しむイベントを8月12日(木)から10月11日(月)まで開催。シティ・ショップが
TGR仕様に変更され、コラボレーションブロックを配布するほか、TGRのレーシングスーツを着た
等身大サイズのレゴランド・ジャパンの新キャラクター「ジーアールくん」が登場します。

イベント特設サイトはこちら

『スピードチャンピオンのあのモデルが実物大サイズに』
レゴトヨタGRスープラ実物大レプリカとGRスープラ35周年特別仕様車がパーク内に登場。
間近で見て、実際に触れて、一緒に記念撮影!ご家族で最高の思い出をつくってください。

レゴランド®・ジャパンの新キャラクター「ジーアールくん」

『スピードチャンピオンの仲間に会いにいこう』
レゴ®スピードチャンピオンシリーズのメンバー(TGRレーシングスーツとヘルメットを着用し、
レンチを持ったドライバーのミニフィギュア)が、レゴランド・ジャパンの
新キャラクター「ジーアールくん」として仲間入りします。

『「レゴ®・シティ」エリアのレゴ®スピードチャンピオンズを楽しもう』
シティ・ショップが期間限定リニューアル。TOYOTA GAZOO Racingの歴史や、
GRスープラが誕生するまでの物語の紹介とともに
レゴ®スピードチャンピオンシリーズの商品が勢ぞろいします。

TGR特製ライセンスカード

コラボレーションブロック

『TGR特製ライセンスカード&ブロックをゲットしよう』
人気アトラクション「ドライビング・スクール」か「ジュニア・ドライビング・スクール」を体験すると、
この期間にしか手にすることができないTOYOTA GAZOO Racingのロゴ入りスペシャルライセンスカード
(2種:無料or1,530円)とコラボレーションブロックをプレゼントします。

スペシャルワークショップ「ブレーキング・マスター」イメージ

『スペシャルワークショップ「ブレーキング・マスター」開催中』
レゴ®スピードチャンピオンシリーズ「レゴ®スピードチャンピオントヨタGRスープラ」の発売を記念し、
レゴ®ブロックでオリジナルレーシングカートを作ります。クリエイティブな発想と
ドライビングの疑似体験が楽しめるスペシャルワークショップです。

【エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス Ignite your playfulengine–興奮やまない熱いレゴ体験!GRスープラがキミの遊び心に火をつける イベント概要】

<期間>
2021年8月12日(木)~2021年10月11日(月)

<会場>
レゴランド®・ジャパン

<料金>
無料※別途、施設入場料が必要です

【レゴ トヨタGRスープラ 実物大レプリカ】

477,303個のレゴ®ブロック、291の異なるパーツで組み立てられたイエローカラーが眩しい
「レゴトヨタGRスープラ実物大レプリカ」は、外観だけでなく車内のシートや
サイドブレーキまでレゴ®ブロックで忠実に再現。さらにはTGR協力のもと、
GRスープラに実際に使用されているハンドルやエンブレムを搭載しています。

室内のステアリングホイール、アクセル・ブレーキペダルは実車で使用されているパーツを採用。

エアコン吹き出し口の開閉調整ダイアルはレゴの車製品のタイヤがそのまま使用されています。

レゴが制作した実在車の実物大レプリカはブガッティ『シロン』、ランボルギーニ『シアン』に続きGRスープラが3車種目。
また、レゴ®ブランド史上初となる、商業用にも採用されている電動モーター搭載し、最高時速28km/hで走行します。
日本車の実物大レプリカ制作、そして自動車の実物大レプリカが日本に上陸することは初めてです。
チェコ共和国のクラドノにあるレゴ®社専門チームのデザイン&エンジニアリングスペシャリスト7名が設計し、
21人のモデルビルダーと2人のメカニックが24時間体制3シフトで制作。設計に要した時間は3,000時間、
そして制作に2,400時間、計5,400時間という大作です。

『主要諸元/実車との比較』
<製品名>
GRスープラ実物大レプリカ/GRスープラ35周年特別仕様車(RZ)

<高さ>
1,290㎜/1,290㎜

<幅>
2,040㎜/1,865㎜

<全長>
4,350㎜/4,380㎜

<総重量>
1,885㎏/1,640㎏

<パーツ数>
477,303個/3万点以上

<開発時間>
3,000時間/8年以上

<構築時間>
2,400時間/約20時間

<最高時速>
28㎞/h/約250㎞/h

<動力源>
電動モーター/エンジン

レゴランド®・ジャパン・リゾートの公式サイトはこちら
TOYOTA GAZOO Racingの公式サイトはこちら

<日時>
2021年8月12日(木)10:30開始

<会場>
『レゴランド®・ジャパン』内、パレスシネマおよびビッグ・ショップ前

<登壇者>
小西映子:レゴジャパン株式会社 マーケティングディレクター
杉浦宏哉:トヨタ自動車株式会社 GAZOO Racing カンパニー GRブランドマネジメント部部長
トーベン・イェンセン:レゴランド・ジャパン合同会社社長

<走行披露出席者>
上記3名
ジーアールくん:レゴランド®・ジャパンキャラクター
トヨタくま吉:TOYOTA モータースポーツマスコットキャラクター
レゴランドキッズ:3名

©LEGO, the LEGO logo, the Brick and Knob configurations,
the Minifigure and LEGOLAND are trademarks of the LEGO Group.
©2021 The LEGO Group. LEGOLAND is a part of Merlin Entertainments.

 - News, Theme Park