舞台「ROAD59 -新時代任侠特区-」開幕!
株式会社ブシロードはBanG Dream!(バンドリ!)、少女☆歌劇 レヴュースタァライト、D4DJに続く、
新時代の「任侠物」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「ROAD59 -新時代任侠特区-」の
プロジェクト第1弾となる舞台公演が東京都中野区のなかのZERO大ホールにて開幕しました。
2020年12月24日(木)、初回の公演に先駆け、記者会見と公開ゲネプロが行われました。
【記者会見の様子】
記者会見に登壇したのは、
八薙バクト役の君沢ユウキさん、成山誓吾役の前田誠二さん、大井町高久役の白又敦さん、
桐宮ユウト役の鮎川太陽さん、藤堂時雨役の山本康平さん、結津万清信役の京本政樹さん、
氷室ショウ役の砂川脩弥さん、氷室静役の相羽あいなさん、氷室涼香役の美波わかなさん、
日向汐音役の七海ひろきさん、皇賢誠役の井上正大さん、柊蓮花役の工藤晴香さん、
柊彩愛役の岡田夢以さん、黒鉄一臣役の末野卓磨さん、アンソニー・チェロ役の渡辺和貴さん、
イリーナ・スペシフツェワ役の加藤里保菜さん、沖野伊奈葉役のさかいかなさん、
華夜役の河内美里さんの18名。
各登壇者より公演にかける意気込みが話されます。
君沢さん「この「ROAD59」の59号線は実際には存在しない架空の道路です。この道なき道を
全員の力で切り開いて、長年に渡り皆様に愛される作品になる様、精一杯努めてまいります。」
前田さん「この作品を沢山の皆様に愛していただける作品になる様、精一杯励んで参りますので
どうぞよろしくお願い致します。」
白又さん「メディアミックスプロジェクトの第一弾であるこの舞台を成功させて、
どんどんと色んな所に羽ばたいていける様に頑張りたいと思います。」
鮎川さん「皆様、メリークリスマス!本日、こうしてキャスト・スタッフ全員が入館でき、
初日を迎えられる事、とても嬉しく思います。凄く良いカンパニーなので、最後まで
皆で走り抜けて、良い年にしたいと思います。」
山本さん「寒くなってきましたね~。色々な組があります。夫々の組によってカラーが違うので、
その辺も楽しいんで頂けたらなと思います。」
京本さん「この中では…最高齢です。この姿というか、老人の役柄は初めてで、
凄く皆さんに助けて頂きながら最後まで頑張りたいと思います。」
砂川さん「自信を持って良い作品だと言えると思いますので、是非、応援の程を宜しくお願いします。」
相羽さん「「ROAD59」に携わる事が出来て、心の底から嬉しいです。新しいプロジェクトが
始まるという事で気合を入れて頑張りますので、皆様、応援の程を宜しくお願い致します。」
美波さん「「ROAD59」、精一杯頑張ります。宜しくお願い致します。」
七海さん「今、舞台に立てる事を本当に幸せに思います。これからどんどんと
メディアミックスプロジェクトとして、発展していく事を心から願いながら、
精一杯頑張りたいと思います。皆さんに楽しんで頂ける様に頑張ります。」
井上さん「私事ですが、今年初めての舞台になってしまいました。この様な情勢ですけども、
こうして「ROAD59」の幕が開く事を感謝しております。メディアミックスプロジェクトという
事ですが、舞台側から強くこのプロジェクトを応援出来る様に頑張ってまいりますので、
皆様、ご協力を宜しくお願い致します。」
工藤さん「「ROAD59」こうして無事に初日を迎える事が出来て、とてもホッとしてます。
実は私にとってこの作品が初めての舞台なので、とても緊張しているんですけども、
応援よろしくお願いします。」
岡田さん「この「ROAD59]という素敵な作品に携わさせて頂ける事、舞台に立たせて頂ける事に
感謝して、精一杯演じ切りたいと思います。」
末野さん「この作品によって、素晴らしいキャストとスタッフと出会う事が出来ました。
皆様にとってもこの作品が素晴らしい出会いであったと言って頂ける様、精一杯頑張ります。」
渡辺さん「PHONIXのアンソニー・チェロなりの信念を貫いて頑張りたいと思います。」
加藤さん「今回は女性陣の殺陣がかなり多いので、怪我無く、素敵な姿を見せられる様、頑張ります。」
さかいさん「「ROAD59」という伝説の幕開けになるように、精一杯頑張りたいと思います。」
河内さん「末永く沢山の方に愛される作品に出来る様に、私も大切に物語を紡いで行きたいと思います。」
そして最後に登壇者を代表して君沢さんよりメッセージが。
君沢さん「「ROAD59」は原作が無い物、ここからスタートをしていくものです。そして舞台から
バトンを頂いたという事は、3次元の人間がやる人間ドラマ、ここに立っている全員のドラマとして
作って下さいというメッセージだと僕は思っております。まだまだ始まったばかりのプロジェクトですから、
皆様の支え、助けが必要です。宜しくお願いします。」
【あらすじ】
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
東京湾に浮かぶ近未来都市、天海区。
きらびやかに見える街の陰では、任侠者たちが信念と生き様を賭けてシノギを削っていた。
“親”から“子”へ、“兄”から“弟”へ…
彼らは「神祇(ジンギ)の盃」という儀式をもってその血に秘められた“力”を分け与え、受け継いできた。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
父の死の知らせを聞き、久しく離れていた故郷の天海区へと戻った八薙バクト(演:君沢ユウキ)。
もとより長居するつもりはなかった──
「狛浪組」と出会い、父が裏社会に繋がりがあったと聞かされるまでは。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
一方、「黒条組」に追われる少女──華夜(演:河内美里)。
自分がジンギに狙われる覚えはないはず…天海区を逃げ惑う中、「春雲組」に助けられる。
時を同じくして第4の脅威が姿を現す。
「PHOENIX」──天海区の利権を奪おうとする組織。
いよいよ血煙濃くなる天海区。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
時代のしがらみにとらわれない、自由を生きる「春雲組」。
家族のような絆を持ち、伝統を重んじる「狛浪組」。
金と権力でのし上がり、飛ぶ鳥も落とす勢いの「黒条組」。
世界規模の繋がりを持つ、海外マフィアの連合組織「PHOENIX」。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
欲望渦巻く摩天楼を舞台に、4つの組織の思惑が絡み合い、全ての状況が加速していく──
ブシロードがおくる、次なるメディアミックスプロジェクトは、何と「任侠モノ」。
東京湾を貫く架空の海上道路「国道59号線」の先に浮かぶ巨大な人工島に誕生した
世界有数の摩天楼を有する眠らない街「天海区」を舞台に「ジンギ」と呼ばれる
任侠者と彼らの属する組織が夫々のドラマを背負い、物語を展開していきます。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
出演者は特撮ヒーロー経験者や時代劇の大御所、若手声優等、実に多様な顔ぶれ。
前述の加藤里保菜さんのコメントの通り、男性陣は勿論、女性陣同士の殺陣のシーンが
かなり多く、拳銃の扱いや刀剣類の裁き方など、ハードな稽古が行われた事が
容易に想像出来るであろう殺陣の完成度の高さが否応なしに感じられます。
劇中には「極道」を象徴する背中に描かれる”あの模様”や、相羽あいなさん演じる氷室静の
会場ごと制しそうな威勢のド迫力の啖呵等、任侠作品らしいシーンも。
そして「銀河英雄伝説」シリーズ、舞台「戦国BASARA」等の演出を担当した
ヨリコ・ジュン氏が本作の演出を担当し。氏の演出の特徴である映像技術が多用され、
「ジンギの力」の表現に大きな幅を持たせています。
©bushiroad All Rights Reserved. / 岩田えり
君沢さんの言葉の通り、原作が存在しない、メディアミックスプロジェクトの最初の一歩として
世に送り出された本作。多様な時代に描かれる新しい任侠者の形を是非、自身の目で見てみては?
【ライブ配信決定】
舞台「ROAD59 -新時代任侠特区-」の12月24日(木)19:00、12月27日(日)12:00/16:00の
3公演がイープラス「Streaming+」にてライブ配信が決定。
詳しくはこちら
【Blu-ray発売決定】
舞台「ROAD59 -新時代任侠特区-」のBlu-rayが2021年4月14日(水)に発売決定。
詳しくはこちら
【舞台「ROAD59 -新時代任侠特区-」公演概要】
公式サイトはこちら
<公演期間>
2020年12月24日(木)~12月27日(日)
<会場>
なかのZERO大ホール
<公演時間>
約2時間40分(15分間の途中休憩を含む)
<料金>
オロチシート(前方シート・非売品グッズ付き):15,000円
ジンギシート:9,000円
(全席指定・税込)
※オロチシート特典非売品グッズは公演当日、会場にてお引き換えください。
各会場公演期間以降のお引渡しはできませんのでご了承ください。
※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。
※未就学児入場不可
※蒼井翔太は映像出演となります。
<出演者>
『春雲組』
八薙バクト:君沢ユウキ
成山誓吾:前田誠二
大井町高久:白又敦
桐宮ユウト:鮎川太陽
藤堂時雨:山本康平
結津万清信:京本政樹(特別出演)
『狛浪組』
氷室ショウ:砂川脩弥
氷室静:相羽あいな
氷室涼香:美波わかな
日向汐音:七海ひろき
『黒条組』
皇賢誠:井上正大
柊蓮花:工藤晴香
柊彩愛:岡田夢以
黒鉄一臣:末野卓磨
『PHOENIX』
ベネディクト・ロレンツォ・ヴァザーリ:蒼井翔太(映像出演)
アンソニー・チェロ:渡辺和貴
イリーナ・スペシフツェワ:加藤里保菜
『天海区』
沖野伊奈葉:さかいかな
華夜:河内美里
『アンサンブル』
細川洪
松田一希
土佐寛
佐織迅
和田啓汰
深澤悠斗
<STAFF>
脚本:毛利亘宏
構成・演出・映像:ヨリコ ジュン
主題歌:GACKT「Exterminate」
制作協力:エースクルー・エンタテインメント/エイベックス・エンタテインメント
主催:ブシロード
©bushiroad All Rights Reserved.