世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

東京コミコン2020開幕!

© TOKYO COMIC CON

テクノロジーとポップカルチャーの祭典、東京コミックコンベンション2020(東京コミコン2020)が
開幕しました。2016年に千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにて初開催され、今年で5年目を迎える
東京コミコンですが、今年の「東京コミコン2020」は、世界的に流行している新型コロナウイルスの
感染拡大防止のため、昨年までの来場型リアルイベント形式を変更し、オンラインによる実施を決定。

© TOKYO COMIC CON

実際に会場にて体験できることが最大の醍醐味であるイベントではあるものの、初年度の開催から積み上げてきた
「東京コミコン」のカルチャーや理念を、今年はウィズコロナの環境に適した形に変更し、
オンライン会場として「Tokyo Comic Con World」(URL:https://www.tccworld.jp)を開設。
例年開催されている「ステージプログラム」「セレブエリア」「コスプレエリア」「アーティストアレイ」「展示エリア」が
設置され、コロナ禍でも最大限に東京コミコンを楽しめる様、趣向が凝らされています。

【オープニングセレモニー】

2020年12月4日(金)12時30分より行われたのは東京コミコンの開幕を告げる毎年恒例のオープニングセレモニー。
今年は新型コロナウイルス感染症対策の為、12月4日のステージイベントは全て事前収録による録画配信となりました。
セレモニー冒頭、東京コミコン2020のアンバサダーを務める歌舞伎俳優の市川海老蔵さんより開催宣言がなされます。

© TOKYO COMIC CON

海老蔵さん「今年は大変な一年になりました。東京コミコンも今年はオンライン開催となりましたが、
ここから3日間に渡り、皆様の心を必ずや熱くする様々な「夢」をお届けいたします。
どうか、お好きな場所で、お好きな時間でその夢を楽しんで下さい。東京コミコン2020を通じて
なお一層、日米の文化を愛して下さり真する様、不肖私よりもひとえにお願い申し上げまする次第にございます。」

© TOKYO COMIC CON

続いて東京コミコン2020のメインMCを務めるLiLiCoさん、小田井涼平さん夫妻が登壇。先日、
「いい夫婦の日」をすすめる会による「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2020」を受賞した2人が
息の合ったトークで進行を務めます。

そして国会会期中につき、今回欠席となった東京コミックコンベンション実行委員会名誉実行委員長の
山東昭子参議院議員からの挨拶がLiLiCoさんより代読されます。
山東議員「東京コミコンも2016年より回を重ね、今年で第5回の実施となる所でした。
しかしながら、折からのコロナ禍で殆どのイベントが延期や中止を迫られる事態となっております。
東京コミコンも例外では無く、何万人ものファンをお迎えして実施する予定でしたが、
今年はオンライン開催とリアル会場での無観客開催で実施する運びとなりました。
この間、エンタメ業界の受けた衝撃は甚大で映画、演劇、音楽の幅広い業界で働く方々が
影響を受けております。東京コミコンはこんな時にこそ、皆様を元気付けるエンタメの力を
発揮すべき時ではないかと知恵を絞り、当事者の感染対策を十全に確保しながら、
オンラインと無観客の2元開催を決定するに至った次第です。今年は、何時もと違ったコミコンには
なりますが、皆様に楽しんで頂けるコンテンツをご用意いたしました。ぜひ、多くの皆様に
オンラインでご参加頂き、年末の一時を楽しんで頂ければと思います。 参議院議長山東昭子」

最後に東京コミコン2020バーチャルサポーターのキズナアイが登場。
東京コミコン初となるバーチャルサポーターに就任した意気込みをLiLiCoさんより問われると

© Kizuna AI

キズナアイ「バーチャルサポーターとしてオンライン開催となった東京コミコンが盛り上がる様に
全力で応援をさせて頂きます!私のヘッドホンに東京コミコンのロゴを入れてもらったんです。
それ位気合が入っていますので、3日間精一杯頑張るので、宜しくお願いします!」と気合は十分。

オンライン開催ならではのオープニングセレモニーとなりました。

【TCCプレミアム・トーク イライジャ・ウッド×市川海老蔵】

© TOKYO COMIC CON

超大作「ロード・オブ・ザ・リング」を筆頭に「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」
「シン・シティ」等、名立たる名作に出演し、東京コミコン2020のセレブゲストとして
セレブエリアにて行われるサイン会にも参加するイライジャ・ウッドと市川海老蔵さんがオンラインで熱く語り合う
13時より行われた特別企画のステージプログラムが『TCCプレミアム・トーク イライジャ・ウッド×市川海老蔵』。
東京コミコンスーパーバイザーの杉山すぴ豊さんの進行の下、双方の率直な質問や感想が飛び交います。

イライジャへ海老蔵さんからの質問として、コロナ禍で自身のプロデューサー業の
モチベーションはどうやって保っているのか?という問いに
イライジャ「私の場合、プロダクションを持っているというのもあり、色々なプロジェクトを遂行しています。
その中にはコロナの影響を余り受けないプロジェクトもあり、現在進行中の内の一つにアニメ関連のプロジェクトがあり、
こういったものは各々のPCの中で実施出来、コロナの影響を受けにくいので問題なく遂行できています。
私の1番のモチベーションは1歳2か月の息子がおり、子供、そして家族の存在が支えになっています。
家族、子供が育つ過程、そしてそこに愛と支えがある事によって物凄く前向きになることが出来ます。」とコメント。

次に登壇者2人の共通点として、海老蔵さんは6歳で初舞台を、イライジャも7歳で子役デビューを果たしているとの事で、
幼い頃より役者業を務めてきて思う所はとの問いには、
イライジャ「有難い事に、長期にわたって活動をさせて頂いてますが、やはり様々な段階があったと思います。
意識的に出来た事だけじゃなく、色々な奇跡が重なっていました。この歳まで活動を続けられている事を
ここ最近強く感謝しています。役者のみならず、プロデューサーとしても活躍させて頂いている事は
まるで、素晴らしいギフト(贈り物)の様に感じています。」

海老蔵さん「私の場合はイライジャとちょっと異なるというか、生まれた時から日本の伝統文化という物に
「継ぐ」相続していくという決まった中でスタートをしておりますので、今現在、やらせて頂いてるのは
イライジャと同じ様に奇跡であったり「ギフト」であったりと思うのですけども、
最初は自分の意志では無く、運命という名の線路に乗せられる感じで自分の意志とはいえなかった部分もありましたが、
修行をする事によって日本の文化を次の世代に伝えていく、そして私も現代に生きる歌舞伎の役者として、
多くの方々に認知して頂いて、舞台を観て頂くというのは非常に感謝するところだと思います。
やはり最近は家族もそうですけど、年齢を重ねているので自分の健康に気を付けています。」と
物心ついた時から演じる事を生業とした2人は思う所が多い様子。

そして海老蔵さんを起用した映画を撮るならどんな作品が良いかという問いに
イライジャ「私は歌舞伎に対して、フィジカル面の力強さ、身体能力の高さ、そしてエモーショナルなイメージを持っています。
その上で海老蔵さんにお願いするとすれば、悪の強敵や戦うキャラクターに配役するのが良いと思います。
例えば海老蔵さんの歌舞伎ならではの動きを取り込んで、ギレルモ・デル・トロ監督作品における
ダグ・ジョーンズ氏、がやっているようなキャラクターを作るのも面白いと思います。」
と、名俳優の名を挙げて答えるイライジャ。

そして最後の質問として、先日世界初となるスター・ウォーズ歌舞伎を上演した海老蔵さんが
「ロード・オブ・ザ・リング歌舞伎」を演じるとしたらという杉山さんからの問いに
イライジャ「実現出来たら素晴らしいと思いますスター・ウォーズ歌舞伎は部分的に見させていただきました。
「ラストジェダイ」のストーリーを海老蔵さんなりの解釈で演じたものかと思いますが、とても素晴らしい演目で
ロード・オブ・ザ・リングの歌舞伎をもし演じる事があれば、やはりガンダルフを演じてもらいたいなと思います。
ロード・オブ・ザ・リング、スターウォーズ共に黒澤明監督の影響を色濃く受けている部分が多くありますし、
昔から続いている日本とのつながりを是非そういった歌舞伎で見ることが出来たら嬉しく思います。」と
話し、オンライン対談は幕を閉じました。

そしてオンライン対談終了後、オンラインでのメディア合同取材が行われました。
その中で海老蔵さんは、イライジャと初対談しての一映画ファンとしてのコメントはとの問いに、

オンライン合同取材に臨む市川海老蔵さん© TOKYO COMIC CON

海老蔵さん「「ロード・オブ・ザ・リング」や「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」でも
子役の時分から拝見していた方ですし、私は「ホビット編」も好きで見ていて、
本人も仰っていましたが、「自分の今までのこの人生は、ギフトと幸運と奇跡が重なって現在の私がある」
というお話を承って、なるほどな…と。俳優というものはそういったものを全て兼ね備えての今がある訳ですから、
そういった事を彼の様なハリウッドの大スターが謙虚な姿で今が有る事に感謝をしていると。
今のコロナ禍の中でもモチベーションは家族との時間だったりする訳で、そんな話を聞いて、
素敵な作品で大きな成果を残している方で、中身まで美しいというのは素敵だなと思いましたし、
ゲームのプロデューサー業の事も伺ったんですが、このコロナ禍で自宅に居る事が多い中で、
彼は子供の頃から「ニンテンドースイッチ」等で遊んでいて、ゲームという物に対して凄く興奮して、
対談の中でゲームの話をしている時が一番キラキラしていたので、
本当にお好きなんだなと、プライベートな部分が垣間見えて幸せでした。」と、
歌舞伎役者とクリエイターという両面を持つ海老蔵さんは、同じ「肌」であるイライジャに共感と尊敬を持たれた様子。

オンライン合同取材に臨む市川海老蔵さん© TOKYO COMIC CON

そしてコロナ禍でも開催を迎えた東京コミコン2020のファンへのメッセージとして
海老蔵さん「私もお邪魔させて頂くので、凄く楽しみにしています。今回は2020年のコミコンでございますが、
このオンラインの中での開催ですが、なんというか、今の時代は多分、「挟間の時代」かなと。
過去と未来に対して丁度、間で変革期にあたるのかなと。その中でのコミコンというものが
一人一人において記憶に残る様な開催となると思うので、それを現場でもオンラインでも体感して頂いて、
そして未来のコミコンに参加した時に、「この時代、知ってる?」というような開催になると良いと思うので、
是非、オンラインも現場もソーシャルディスタンスや感染対策をしながら、参加して頂けたら
良いんじゃないかなとアンバサダー的には思っています。」と話されました。

5周年にして大きな変革の世の中で開催される東京コミコン2020、オンラインでもその熱気を感じてみては?

【東京コミコンとは】

最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーが融合した日本の新しいコミコンの誕生!
マーベル・コミックの編集委員であり、マーベル・メディアの名誉会長を務めた、
「スパイダーマン」や「Xメン」などのコミック原作者としてアメリカ漫画業界に変革をもたらした
「ポップ・カルチャーの父」スタン・リーと、アップル共同創業者の一人で「テクノロジーの王」
といわれているスティーヴ・ウォズニアックとの出会いが、「東京コミコン」の始まりです。
最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーを融合させたコミコンを当初はウォズの住む
シリコンバレーで開催し、真にグローバルな祭典にしたいというウォズの意向があり、
「そうであれば日本を巻き込まなければならない」と東京での開催を決定。
そして、2016年12月「東京コミコン 2016」として実現され、大盛況の内に幕を閉じました。
「シリコンバレーコミコン」と対をなす「東京コミコン」は、アメリカンスタイルをベースとしながらも、
テクノロジーとポップカルチャーの祭典として、既存のコミック・映画・アニメーション
あるいはゲームショーなどのイベントとは一線を画し、革新性と楽しさを共有する空間を創出。
ファミリー 層からご年配の方まで、全世代を通じて楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントです。
本年も第5回「東京コミコン2020」の開催が決定、年々バージョンアップしていく東京コミコンに是非ご期待ください。

【「東京コミコン2020」開催概要】

公式サイトはこちら
Tokyo Comic Con Worldのサイトはこちら

<名称>
東京コミックコンベンション2020(略称:東京コミコン2020)

<会期>
『オンライン』
2020年12月4日(金)12:00~24:00
12月5日(土)00:00~24:00
12月6日(日)00:00~19:15

『幕張メッセからの中継』
12月5日(土)11:00~20:30
12月6日(日)9:55~19:15

<会場>
オンライン(一部中継先:幕張メッセ)

<主催>
株式会社東京コミックコンベンション/東京コミックコンベンション実行委員会

<イベント内容>
・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップや、レアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優とのオンライン交流
・ステージでのライブパフォーマンスのライブ配信
・コスプレイヤーのオンライン交流、コンテスト
・漫画家やアニメーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」

問い合わせ先: 東京コミックコンベンション事務局 info@tokyocomiccon.jp

※新型コロナウイルス感染拡大の状況次第で、変更の可能性があります。

© Kizuna AI
© TOKYO COMIC CON

 - News, life