世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

News

東京コミコン2019アンバサダー発表記者会見&来日ゲスト 第1弾発表!

株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:胸組光明)は、2019年11月22日(金)~ 11月24日(日)までの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)にて「東京コミコン 2019」を開催 、そして 本イベントの概要の説明とアンバサダーの発表を兼ねた記者会見 を 7月11日(木)に都内にて実施しました 。
今年で4回目となる東京コミコンですが、 1回目の 2016年にはアメコミ界の重鎮であり“レジェンド”とも呼ばれMr.コミコンの名誉親善大使であるスタン・リー氏や、ホーク・アイでお馴染みのジェレミー・レナー氏が来日し3万人以上を動員。
以来豪華ゲストの来日など注目度が年々高まっています 。
今年も 各種展示やハリウッドスターたちとの撮影会&サイン会企画 が予定されており 、昨年よりも開催時間が延びたことで、ますます大きな盛り上がりが期待されています 。

記者会見の冒頭では昨年の「東京コミコン 2018」の様子が紹介され、東京コミックコンベンション胸組実行委員長から 「 毎年参加者が増加しており嬉しく思います。今後も充実したコンテンツを用意し、皆さんの 期待に添える よう な楽しいコミコンを今年も作っていきたいと思います。 」と挨拶が。
7月22日(月)に3DAYS PASSを発売、その後前売り券を発売するなど「東京コミコン 2019」について概要の説明がありました。そして「東京コミコン 2019」の広報部長に就任し、オープニング・クロージング ステージなどのメイン MCを務める宇垣美里さんが登場。
「 責任重大ですが、今まで機会のなかった方々にも楽しんでいただけるよう東京コミコンの面白さを伝えていきたいです。」と挨拶をしました。
また「東京コミコン」ではコスプレが年々注目を高めていますが、このことについて宇垣さんは「私も皆さんに気づいていただけるようなワンポイントになる何かを取り入れてみたいですね 。」とコメントしました。

さらに、アンバサダーとして日本だけではなく映画「マイティ・ソー」など海外の映画作品にも数多く出演している世界的俳優の浅野忠信さんが登場。
「以前『マイティ・ソー』でヒーロー のホーガン役を演じさせていただいたのでこの機会を待っていました!アンバサダーに就任できてめちゃくちゃ嬉しいです。 」 と アンバサダー 就任の喜びを言葉にしました。
また、同映画の撮影現場ではコミコンの話題もたくさん出ていたとのことで「すごい面白いから絶対行った方が良いよ、と言われていたので今回すごく楽しみです。」とコメントしていました 。

「東京コミコン2019」を楽しみにしているファンに向けて、
宇垣さん「 米サンディエゴのコミコンにも参加 させていただきますので、その熱気をそのままに東京コミコンでもしっかりと応援していきたいです。」
浅野さん「僕自身が一番楽しみにしているので、皆さんと一緒に盛り上がりたいと思います。」とそれぞれ東京コミコン開催に向けての意気込みを述べました 。最後に、胸組実行委員長より「お2人のお力をお借りして素晴らしい東京コミコンに仕上げていきたいです。よろしくお願いします。」
と挨拶がありイベントは終了しました。
アンバサダーの浅野さん、広報部長の宇垣さん、そして豪華な来日ゲストが集結する第4回「東京コミコン 2019」がいよいよ始動します 。

【東京コミコン2019来日ゲスト第1弾発表】

東京コミックコンベンションは「東京コミコン 2019 」のセレブゲストの第1弾として、セバスチャン・スタン氏とルパート・グリント氏とオーランド・ブルーム氏の来日を決定しました。
セバスチャン・スタン氏とルパート・グリント氏は期間中全ての日程で来場し、オーランド・ブルーム氏 は23日(土)24日(日)に来場します。当日は会場において写真撮影会およびサイン会等も予定されています。

『セバスチャン・スタン』
セバスチャン・スタン氏は、『アベンジャーズ 』シリーズにて、バッキー・バーンズ/ウィンター・ソルジャー役として出演し、世界的な人気を獲得。
また、アンソニー・マッキー演じるサム・ウィルソンファルコンとのスピンオフドラマ『The Falcon and The Winter Soldier (原題)』の製作も発表され、今後の活躍がますます期待されています。
このほか『オデッセイ』や『アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル 』などの話題作にも続けて出演し、 注目を集めています。
昨年開催されました「東京コミコン2018 」の際にも来日が予定されていましたが、新作映画の撮影スケジュールの都合により非常に残念ながら来日中止となってしまいました。そのため、今回が日本のファン待望の初来日となります 。

【セバスチャン・スタン氏よりメッセージを頂きました。】
『こんにちは皆さん、やっと留置場(昨年の映画撮影のセット)から出られました。今年は皆さんに会えるのを楽しみにしています。もう少しなので、待っていてください。Sebastian Stan』


『オーランド・ブルーム』
二人目の来日ゲスト、オーランド・ブルーム氏 は『ロード・オブ・ザ・リング』 シリーズに登場するエルフのレゴラス役で一躍有名となり、 イケメン俳優として世界中でその名を馳せました。その後、世界的大ヒット作品『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズでウィル・ターナー役を務め、今では世界中で有名なハリウッドの大スターに。東京コミコンへの参加は今回が初めてとなりますが、過去に来日した際には空港に数百人も駆けつけるなど日本国内でも非常に人気の高いオーランド・ブルーム氏です。

『ルパート・グリント』
そして三人目の来日ゲスト、ルパート・グリント氏は『ハリー・ポッター』シリーズのロン・ウィーズリー役で世界的に有名な俳優です。第1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』からシリーズ最終作となる第8作目の『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 』まで、約10年に渡ってロン・ウィーズリー役を演じ切りました。
昨年には、主演・製作総指揮を務めたTV ドラマ『スナッチ・ザ・シリーズ』も放送され、多岐に渡り活躍する実力派俳優です。東京コミコンへの参加は今回が初めてとなりますが、過去にも数回来日したことがあり日本が大好きなことでも有名です。

【東京コミコンとは】

最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーが融合した日本の新しいコミコンの誕生!
マーベル・コミックの編集委員であり、マーベル・メディアの名誉会長を務めた、「スパイダーマン」や「Xメン」などのコミック原作者としてアメリカ漫画業界に変革をもたらした「ポップ・カルチャーの父」スタン・リーと、アップル共同創業者の一人で「テクノロジーの王」といわれているスティーヴ・ウォズニアックとの出会いが、「東京コミコン」の始まりです。
最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーを融合させたコミコンを当初はウォズの住むシリコンバレーで開催し、真にグローバルな祭典にしたいというウォズの意向があり、「そうであれば日本を巻き込まなければならない」と東京での開催を決定。
そして、2016年12月「東京コミコン 2016」として実現され、大盛況の内に幕を閉じました。「シリコンバレーコミコン」と対をなす「東京コミコン」は、アメリカンスタイルをベースとしながらも、テクノロジーとポップカルチャーの祭典として、既存のコミック・映画・アニメーションあるいはゲームショーなどのイベントとは一線を画し、革新性と楽しさを共有する空間を創出。
ファミリー 層からご年配の方まで、全世代を通じて楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントです。最高のポップ・カルチャーと最高のテクノロジーを融合させた第4回「東京コミコン 2019」がいよいよスタートします。さらにバージョンアップした東京コミコンに是非ご期待ください。

【東京コミコン2019開催概要】

公式サイトはこちら

名称:東京コミックコンベンション2019(略称:東京コミコン2019)
会期:2019年11月22日(金)~ 11月24日(日)
11月22日(金)12:00~20:00
11月23日(土)10:00~20:00
11月24日(日)10:00~18:00
会場: 幕張メッセ 9・10・11ホール
主催:株式会社東京コミックコンベンション/東京コミックコンベンション実行委員会
3DAYSPASS発売日:7月22日(月)予定
イベント内容:最新技術を使った様々なゲームや体験、コミックや映画の最新情報、アメリカや世界の製品やレア物グッズ展示、ハリウッドスターとの撮影会・サイン会、ポップカルチャーやテクノロジー分野のリーダー・インフルエンサーによるパネルディスカッション、コスプレコンテスト、ライブパフォーマンス、企業出展(今後発売予定の製品や試作品の出展等) 、個人で活動している漫画家やアニメーターの作品展示「アーティスト・アレイ」など

© TOKYO COMIC CON

 - life