世界のエンターテイメントの“今”をお届け!

News

東京ディズニーランド大規模開発、始動。

株式会社オリエンタルランドは、2017年4月5日、東京ディズニーランドの大規模開発の起工式を開催しました。

この大規模開発では、「美女と野獣エリア(仮称)」、「ライブエンターテイメントシアター(名称未定)」、 「『ベイマックス』をテーマにした新アトラクション(名称未定)」、「ミニーマウスの新キャラクターグリーティン グ施設(名称未定)」などを導入いたします。

投資額は 2 パーク開園以来最大規模の750億円レベルという大規模投資となる予定です。

大規模開発の全景

東京ディズニーランド
美女と野獣エリア(仮称)

ディズニー映画『美女と野獣』の世界を体感できる新エリアがファンタジーランドにオープンします。このエリアには、野獣の住む城やベルたちの住む村があり、まるで映画の世界に入り込んだような風景が広がっています。

野獣の住む城にはディズニー映画『美女と野獣』をテーマにした日本オリジナルの大型アトラクションが導入されるほか、ベルたちの住む村にはショップやレストランがオープンします。

『美女と野獣』をテーマにした大型アトラクションの外観

『美女と野獣』をテーマにした大型アトラクションの内観

「美女と野獣エリア(仮称)」の街並み

「美女と野獣エリア(仮称)」のショップ

「美女と野獣エリア(仮称)」のレストラン

<投資額>
約320億円(予定)

東京ディズニーランド
ライブエンターテイメントシアター(名称未定)

ライブエンターテイメントが繰り広げられる東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアターがファンタジーランドの新エリアにオープンします。

絵本から飛び出してきたようなこのシアターでは、ディズニーキャラクターたちによる東京ディズニーランドオリジナルのエンターテイメントプログラムが繰り広げられます。

ライブエンターテイメントシアターの外観

ライブエンターテイメントシアターの内観

<定員>
約1,500名

<投資額>
約170億円(予定)

東京ディズニーランド
『ベイマックス』をテーマにした新アトラクション(名称未定)

トゥモローランドには、ディズニー映画『ベイマックス』をテーマにしたライドアトラクションがオープンします。

ベイマックスが見守るなか、軽快な音楽に合わせて予測不能な動きをしながら回転するライドに乗って、ゲストそれぞれの“ケア・ロボット”と一緒にハラハラ・ドキドキの体験を 楽しむことができます。

また、アトラクションの隣には、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを通じて初となるポップコーンの専門ショップがオープンします。宇宙をテーマとしたこのショップでは複数のフレーバーのポップコーンを販売します。

ポップコーンの専門ショップの外観

ポップコーンの専門ショップの内観

<投資額>
約60億円(予定)

東京ディズニーランド
新キャラクターグリーティング施設(名称未定)

トゥーンタウンにはミニーマウスのキャラクターグリーティング施設がオープンします。

ファッションデザイナーとして活躍するミニーマウスのスタジオを訪れたゲストは、彼女のデザインスタジオや作業部屋 を見学したり道具に触れたりしながらフォトスタジオへと向かい、おしゃれなファッションに身を包んだミニーマウスと一緒に写真を撮ることができます。

新キャラクターグリーティング施設の外観

新キャラクターグリーティング施設の体験シーン

<投資額>
約20億円(予定)

大規模開発のイメージ動画も公開されました

起工式を開催

開発予定地にて行われた起工式では、株式会社オリエンタルランド代表取締役社長(兼)COO 上西 京一郎が、ミッキーマウス、ミニーマウスとともにプロジェクトのスタートを宣言いたしました。

新たな夢に向かって東京ディズニーリゾートをより一層進化させるとのことです。

※画像はイメージであり、今後変更になる場合があります

©︎Disney

 - Tokyo Disney Resort